朝日新聞デジタルを開いたら、赤字で号外の文字。
が、なんとデング熱感染者が千葉で見つかったというだけの話。
おそらく今年は、去年のデング熱感染者数と同じか下回る可能性が高い。
別に海外渡航歴がないとか、代々木あたりに行っていないとかで驚くことはあるまい。
感染者が全国に散らばっているのだから、当然ウィルスキャリアたる人間も全国に散らばっているだろう。
とすれば、感染者が東京以外で蚊に刺され、その蚊が第3者を刺せば感染者となる。
だから、海外渡航歴や東京旅行歴は全く関係がない。
朝日新聞さんが、なぜ号外にしたのやら。
つまらない考えさえ起こされかねない。
だいたい、そういう基本的なところを報道しないで、単に騒いでいる。
かなりの人々が、日本では例年200人くらいの感染者があり、増加傾向であることを知り始めている。
むしろ、今年は予想より少ない。
明らかに国内感染だから、これほど騒ぐの?
だったら、なぜ3、4年前の特例輸入食品の際は騒がなかったなかな?
こちらは、重大な症状に陥る可能性が高かったはず。
国によっては輸入禁止にもなったし、中国でさえ輸入制限したはず。
変ですね。