【想定外小説】はい。小説です。 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

これは、ある先輩ブロガーさんの記事を参考に書いたものです。

はい。小説です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★その1

貞観年間には、おおなゐののち十丈の波と古文書あります。

少なくとも18メートルの防波堤を造るべきです。


君ねえ。伝説と現実を一緒にしちゃいけませんよ。

そのようなものは起きません。


でも、いざ起こったら?


そのような事態は想定していません。

想定外は、対応する必要もないですよ。君は基本がわかっていないね。




★その2


エボラ出血熱の対策は?


大丈夫です。


その根拠は?


大丈夫と言ったら、大丈夫です。


わが国には、P4施設が2か所しかありません。

とても対応できないのでは?


君ねえ。想定外のことを聞かれても困るなあ。

そのなものは起きないんだから、想定する必要はありません。

ちゃんと勉強しなさい。






★その3


そんなに移民を受け入れたら、また強制的に連行されたとなります。


君は、根性がまがっていますねえ。
いいですか。

十分なる配慮をもって、移民の受け入れをするのです。

国民よりも、はるかに優遇するのです。

年金を払っていなくても、年金の受け取りができるのです。

そのようなことはあり得ません。

保険料も無料です。


しかし、過去に半島からの何万人もの亡命者を受け入れた後、自分で自国から逃げてきたのに強制的に連れてこられたとなっている過去があるではないですか。


君ねえ。そんな昔のことは誰も知りませんよ。そういうことと比べちゃいかんでしょ。


いや、知っている知ってないではなく、事実としてあったことです。

また大きな禍根と、将来に多大なる不安を残すことになりますが。


大丈夫。

そんなことはありません。


しかし、十分考慮しなくては。


そんなことを考える必要はありません。

大丈夫です。

大丈夫と言ったら、大丈夫なのです。

想定する必要はありません。







★その4


まず、あの界隈の売春組織を摘発し、関係者を本国に強制送還すべきです。


君。職業選択の自由がある。

そのような考えはいけませんよ。


しかし、また強制的に性奴隷にされたといわれてしまいます。


バカなことを言っちゃいけません。

そのようなことを言うはずがありません。


しかし現実に、誰でもいいから名乗り出れば金がもらえるとうたって会員集めした組織があるではないですか。あの新聞社がらみですが。


君は、新聞を読まないのかね。

その件は、あの新聞社は一切関係がないと、新聞社自ら書いていたではないですか。

ですから、一切関係がありません。

そのような言動は、名誉棄損になりますよ。


しかし、そうしたことをした方がいて、それはかの新聞社と密接にかかわり、あちらでさえ詐欺で起訴されたではないですか。


だから、新聞社自ら関係ないと言っているのだ。

君は人を信用しない人だねえ。

それに立件はされたが、今年春に証拠不十分で無罪になった。


挺身隊を慰安婦だ、性奴隷だと、何十年騙されてきましたか?


君、人聞きの悪いことを言っちゃいかんよ。

知らなかったって言ってたじゃないか。


いや、挺身隊が慰安婦や売春婦と関係がないことでしたら、私は小学生から知ってますよ。

うちの母も、挺身隊員として工場で働いていましたし、近所にもたくさんいました。

でも、間違っても慰安婦とは勘違いしませんでしたが。


君ねえ。新聞社員も人です。勘違いはあります。


しかし基本だと思うのですがね。

さらに、強制小説に関してはすぐ後に嘘ってわかっていたのに、どうして何十年も黙っていたのですか。


そりゃ君、次から次へとニュースというものはやってくる。

忘れてしまうこともあるだろう。


しかし、毎年事実のごとく報道していませんでしたか。

忘れていたとは思えませんが。


いや、担当者が変わればなかなかそうもいかないよ。


えっつ。だって、今年の春までいたんじゃないですか。


君。それはプライバシーの侵害だ。

言葉に気を付けたまえ。


じゃあ話を戻しますが、やっぱり不法滞在し我が国の法に反している人たちには帰ってもらうべきでは。


法を犯した場合には、まれには帰国してもらっている。


全員じゃないんですか?


君ねえ。生活権を保障してやらねばならない。職業の自由も尊重すべきだ。


で、たまーに帰ってもらった時には、帰国の旅費はどうしているんですか。


そりゃ、無理に返すわけですから、当然我々の税金でお帰りいただくのが常識でしょう。


えっつ。自費じゃないんですか。


そりゃ、いけないよ。人権侵害だ。


いああ。全く納得できませんね。


で、その間に稼いだ金は?


君。当たり前のことを聞くな。

本人が労働をしていた金だ。

そんなものに手を出せるわけがないだろう。

財産権の侵害だ。


えっつ。不法に稼いだ金でも、お持ち帰りですか。


君は全く法律を知らんね。また、人権の大切さを理解しておらん。

労働の対価を搾取してはならん。

財産権は守ってやらねばならぬ。







うーーーーーーーん。

これは、想定外でした。