【記憶】『明日ママが……』 つづき | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

今期見てるドラマ ブログネタ:今期見てるドラマ 参加中








2014012413450000.jpg

先の記事を書いた後、思い出した。

なぜ、てんぐるまなどしたのだろうかと。

私のその日だけの“娘”からの強い要望だった。

ずっと、てんぐるまに憧れていたのだった。

私にとってはなんでもないそれは、“娘”の夢だったに違いない。
おそらく施設のテレビやマンガに出てくる、お父さんにてんぐるまされている姿。
それに、わずかばかりの憎しみと、それよりはるかに大きな憧れが複雑に絡み合って、彼女の中に棲息していたのだろう。


NEC_0023.jpg


芥川龍之介の作品に『芋粥』というものがあった。

ある人にとっては当たり前の食べ物が、ある僧にとっては夢の食べ物だった。
ある時、僧の知人が目一杯の芋粥を馳走する。

ずっと芋粥をたらふく食べるのが夢だった僧だったが、いざ口にしてみると……。

そんな話だ。



DCIM0530.jpg


“私の娘”にとって、あの時のてんぐるまは、龍之介の“芋粥”ではなかった自信がある。



しかし、なんだなあ。

多くの人にとり当たり前でも、一部の人には宝物ってあるんだよな。

てんぐるまも、そんなもののひとつだったのだ。



2014012414150000.jpg




なんだかんだ言われるけど、とりあえず今はこうした記事も、政治的なことも書ける。

急に表に爆弾が降ってくることもないし、夜中にひとり、タクシーに怖がらずにも乗れる。
だいたい、国内どこにでも、鉄砲さえ持たずに旅行できる。

すごいなあ、日本は。


そんなことまで考えた。