【ベトナム料理教室】 フォー(ハノイ風) | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

1日1000kcal以下、糖質オフ、どっちが辛い?ブログネタ:1日1000kcal以下、糖質オフ、どっちが辛い? 参加中

私は1日1000kcal以下

昨日の旅行で忘れてはいけないものを忘れていた。

ベトナムの主食に近いフォーである。

そこで、もう一度ベトナムに飛び、フォーを作ってみた。

箸、テーブルクロスも由緒あるベトナム式。
コーヒーもちゃんと2段台をつけた。


練乳が無い!と思ったら、大きな鼠がチューブアイスクリームの要領で、大方食べてしまったようである。

コーヒーも普段はインスタントか1袋298円の特売ブレンドだが、今回はスカイツリーのエレベーターに乗るくらいの勇気を出して、1袋698円のキリマンジャロオリジナルだ。
いささか豆が良すぎて、ベトナムコーヒーの味わいからは遠ざかるかも知れないが、キリマンは私の好みだから仕方がない。


味付け、盛り付けは、ハノイスタイルである。

近くのスーパーには生米麺はおろか、乾麺もなかったので、きしめんで代用。
汁は、塩と鶏ガラだけのシンプルスープ。


初回トライアルにしては、まずまずの味であった。


今回のベトナム旅行は下ごしらえに時間がかかり、約1時間半。

旅費は150円くらい。


ベトナム旅行としとは格安ではなかろうか。











しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-201306091528001.jpg

格式高い中国製ビニールテーブルクロス(風呂敷にもシーツにも、またはレインコートにも使える万能商品)に置かれたフォー、ならびにベトナムコーヒー。


★カロリー 1杯あたり約230kcal