今後に期待したいこと ★珍しく真面目記事(やや難か?) ※追加訂正あり | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

国が最優先に取り組むべきは、外交?経済?震災復興?福祉?その他?ブログネタ:国が最優先に取り組むべきは、外交?経済?震災復興?福祉?その他? 参加中



1 福島原発関連
なぜアメリカが空輸提供したボロンを、初期段階で使用しなかったのか?

一次冷却水が循環閉鎖系ではなく既に開放系になってしまっていたことを予見して止めたなら、理解はできる。
ボロンが固化することを恐れたか、原子炉に死刑宣告を下すに忍びなかったからだろう。 また、死刑宣告がいやなら、人命第二の証査でもある。さらに、初期段階で穴ぼこだらけ、一次水が垂れ流し状態であることを知っていたことになるわけだ。いや、知っていたろう。私でさえ予想した。 ジルカロイの状態に関しては、素人ジジイでもすぐに思いついた。
これは繰り返し、ただちに問題はないという嘘情報を流したこと同様に、犯罪に等しい。


また、あの状態で準純水不足に陥ることは素人にも明白。誰が海水注入を止めさせたのか。ただし、所長は嘘をつき止めなかったから、極めて重大な危機は避けられたかに見えるが。

あの状況で、海水を止める指示は自殺せいと同じくらいのニュアンスがある。



とにかく初期の動きが悲惨過ぎる。

菅元首相はなぜ現場に行ったのか。
この責任も追求すべきだし、なぜSPEEDIの予測を早い段階で公開しなかったのか、誰が公表を渋ったのかも調べるべきだ。

知らなかった、知らせてくれなかったという言い訳は通用しない。





2義援金の行方

復興財源があやしい方向に使われたようだが、義援金の収支もちゃんと報告すべき。これは今回だけに限らないが。

また、世の中には一見国際的、公的な機関と勘違いを起こさせる団体もある。
このあたりの収支はどうなっているのだろうか。

義援金の多くが、それら機関の給与になっていたら、寄付した方々はどのように感じるだろうか。

また、あの地震直後の現地への物資にかなり制限があったとも聞いている。

果たして、物資を与えるのにいちいち明細が必要なのだろうか。


また、これは噂レベルの話だが、一部物資収集所において、一部団体のあやしい動きがあったらしい。これはあくまでも噂だが、このあたりも明確にすべきだ。



3 γ線測定ポストと、公表値

このポストは何のために作ったのかを説明すべきだ。帽子かけにしては高価に思える。
また、なぜγ線、しかもセシウム同位体のごく一部から発する波長ピークに絞ったのか、また、なぜ腰の高さかも説明が必要だろう。
さらに、どうして今なおよく分からない数値を新聞に載せているのか?

放射線の知識がない人は、その数値が放射線全体の数値と勘違いしてしまう。

さらに、ものによってベクレルとシーベルトを使い分けている理由も教えてやるべきだ。


4 除染

誰が発明した言葉だろう。
化学物質などならまだしも、放射性同位体に対して除染とは何ですか?

私には全く理解が出来ません。

この私たちが住んでいる宇宙において、放射性同位体の除染なんてできるのですか?


私は不勉強にして、知りません。





5 半減期

これは私のあの地震直後の、予想記事を見ていただければお分かりと思いますが、やっぱり言葉を悪用されました。

半減期とは半分になる時間であって、無くなる時間ではありません。


一時期の即席専門家は呆れかえる説明をしていましたが。


そういや、あのインチキ専門家はどこへ行ってしまったのだろう。



普通なら恥ずかしくって外に出られないはずですが、また嘘情報作りに忙しいのでしょうね。


しっかし、銀鱈だか真鱈目さんよっかいいか。

あの方は、原発の不気味さは十分に分かっていてシラーッですからねえ。


面の皮が滅法丈夫そうですな。



しま爺の平成夜話-NEC_0011.jpg






6 情報規制

地震後から強まった情報規制は、誰が指示したのかも明確にすべきだろう。
公共放送と思われている放送局、はやい話がNHKだが、この放送局の影響は大きい。田舎では今でさえ事実を放送していると信じている方々が多い。 特にニュースという名前をつけた番組などは、その傾向があると感じている。
なぜ、原発関連のみならず多くの情報を閉ざし、また歪曲せざるをえなくなっているのかのヒントくらいは提示すべきだろう。
特に、企業の大陸進出を推奨するやに見えてしまう番組や、大陸・半島の芸能界に近づいている現状の説明は必要なのではないだろうか。この状態は、大変危険だ。








と、多々苦情を述べたが、ほとんどは表に出してくれそうにない。



今試されているのが、この類の、多くの国民見下ろしマスコミであることを知っているのやら。


いや、知っているからこそ、鉛化粧をし軽薄番組で日本人をダメにしたいのかも知れません。


あまり固有名詞は出したくありませんが、NHKなどよりニコニコとかさくら、あるいは海外の新唐人なんとかのが、はるかにまともに見えてきています。



そろそろ、騙しは止めましょうや。

と、また無理を言ってしまった。