ボトン | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

1番日焼けしていたのはいつ?ブログネタ:1番日焼けしていたのはいつ? 参加中


お客との話は午前中に終わった。

僕は南へ向かった。
車は炎天下の中、発動機のような音をたてている。

3時間分のパーキングチケットを置き、セントーサ行きのフェリーに乗る。
地上100メートルのゴンドラでも行けるが、こちらの方が好きだ。
人ごみは嫌いだが、こうした場所の人の臭いは嫌いではない。


マレー語やら広東語と一緒に、フェリーはわずか10分で私を島に運ぶ。


遊園地の電車気ましのモノレールが西の浜に運んでくれた。

けだるそうにしている売り子からタイガーを買う。
浜辺のヤシの木の下でプシュと缶を開ける。


土曜日だ。
本来休みだし、まっいいだろう。


僕はヤシの葉影で、長袖を来て海に入る若い男女を見ている。


赤道直下。

日が出ているときに海に入る珍しい男女を見ながら、なま暖かくなったタイガーを飲み干す。



いつの間にか、僕は横になっていた。




ボトン。


枕元で鈍い音がした。


そこには、僕の頭より大きな黄緑のヤシの実が落ちていた。

あと50センチズレていたら……。




日が傾き、暑さが少し和らいだようだ。



海辺の若者たちがやっと長袖を脱ぎ、水着姿をさらけだした。




海で遊ぶのは日が暮れてから。

海に入るのは長袖で。




ここの常識である。