不思議な変換 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

これは数日前に記事にしたのですが、なぜか消えてしまったため、もう一度思い出しながら、また記事と同時に調べながら書いていきます。


何のことかと言いますと、コンピュータが出始めの頃によくあった変換ミスです。

最近のものはPCならあまりありませんが、携帯電話ではまだまだ変な変換をすることがあります。

では、そんな変換ミスを見ていきましょう。




★じこまんぞく

→事故満足

※これではまるで当たり屋(自分から車にぶつかって金をせびる)のための用語になってしまいます。






★きんかんにっしょく

→近刊日食

※まあ、確かに近々ありますがねえ。




★たいようこうはつでん
→大要請う発電

※なんとなく笑ってしまう。当たっているかも知れない。






★しんぱいきのう

→心配昨日

※いや、昨日だけ心配してもいけません。






★はんげんき

→半減紀

※確かに、物によっては何世紀もかかります。






★れいおんていし

→霊御停止

※これも言いえて妙。





★しんとうめいこうそく
→芯東名高速

※なるほど。芯だったのか。






★かんりょうせいじ

→完了政治

※あらら。こんな変換していいのかな?





携帯電話レベルでは、新しい用語についていけないのは仕方ないでしょう。
しかし、こんなものもあるとは。





もっとも、インターネットニュースでは、新しい言葉が出てきて驚かされますが。

最近一番驚いたのは、『空前前後』。

意味不明です。

管首相とかいうのはよく見ますが、これは洒落かなあ。



ちなみに戦前なら考えられない、『海女テラス大三上』なんていうのもあります。確かに天照大御神は、海女にも関係がありそうですがねえ。 しかし、……。