聖徳太子のネイルアート★本ブログにて初公開? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

みんなの冬ネイル見せてブログネタ:みんなの冬ネイル見せて 参加中



その林には、さりげなく植えられた野生のリンドウが咲いていた。






AneCan×AmebaGGクリスマスプロジェクト



AneCan×AmebaGGクリスマスプロジェクト ※スマートフォンページ




しま爺の平成夜話-201111131313000.jpg



おっ。ここならいるんじゃないか?

私は、後世聖徳太子と呼ばれるようになった、厩戸がこよなく愛したネイルアートの材料の名前を言った。

いや、ここにはいないが隣の山ならまだいたな。

庵に戻ると、ほれ、と縁側に置いた。



しま爺の平成夜話-201111131322001.jpg


神々しい姿である。
私は白紙の上に載せ、撮影しなおす。

また、違った色合いが見えてくる。



しま爺の平成夜話-201111131321001.jpg


しま爺の平成夜話-201111131321002.jpg


バックが黒布だと、また趣が違う。



しま爺の平成夜話-201111131316001.jpg



それ、持ってっていいぞ、と言う。


私は即座に断った。


いや、家にはクラインの壺があるから。





分かった。

と、返事が帰ってきた。

おちょこの4つ、5つもらってきたが、クラインの壺に飲み込まれてしまうから、仲間にあげてしまおう。


でっかい壺は重いので遠慮した。