間違っていたら×ではなく、△とすること。
×をつけた子は失格です。
①水を熱すると、酸素と水素に分かれます。
②でも、すごく熱い水なら水素しか出ません。
③穴の空いていない風船に水をかけると、風船に水が入っていきます。
④トイレットペーパーに塩水をかけると、塩と真水に分かれます。
⑤鉄を一所懸命磨けば、金や銀になります。
⑥自転車がパンクしても、タンポポの茎から出る汁を塗れば治ります。
⑦クマやトラは人をけして襲いません。
“信じる”ことが大切です。
仮に首を噛まれても、襲われたと考えてはいけません。 あなたに挨拶をしただけなのです。
⑧ 想定外とは想定したくないことという意味である。
答えはすべて×。
いや、×をつけちゃダメでしたっけ。
