神々の住む山 草花編 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

今回の旅、いや“明日の日本を飲み食べながら考える会議”で、もっとも恵まれたのは、天候だった。

前日までの冷たい雨が止み、初日は雲ひとつない快晴。

関東では、明け方が冷やりとしていたから、これはまずいとブカブカジャンバーを慌ててバッグに詰めたものの、当地に着くと汗ばむほどの陽気。


やっぱり、みんな日頃の行いがよいからだわい、と全員が鼻高々。

アホじい、ばあ。
失礼。麗しき男女の笑い声が、森に響く。





しま爺の平成夜話-201010240851000.jpg
花壇の花も美しいが、こんな道端の花が、私は好きである。






しま爺の平成夜話-201010240850001.jpg
蓼食う虫も好き好きと、あまり評判のよくないタデの仲間であるミゾソバ。

結構、かわいい。








しま爺の平成夜話-NEC_0081.jpg

初めて見たなら、ギョッとするかも知れない。

マムシグサの実。
花(正確には違うが)が、マムシの鎌首を持ち上げた姿をしている。また、茎の模様もマムシに似ている。

しかし、鮮やかな実だ。