先ほど、朝と昼を合わせたような、うどんのようなスパゲッティのようなものをお腹に詰め込みつつ、郵便物を眺めていた。
と、なんとアメ●ロさんのパートナーである、あそこの雑誌みたいものが2冊入っていた。
普段ならそのままごみ箱行きだが、今回はパラパラとめくってみた。
中身は、私のようなひねくれ者には難しいから、写真中心だ。
いやあ、初めて知ったのですが、なんとあのお方は私と大差なきお年なんですなあ。
はあ?学校まで作ってしまいますか。
ふーん。
で、写真だけではなく、中身も少し読みました。
はい、平易な言葉で書かれている信者の方の文章は、ほぼ理解できました。
しかし、裏書きに書かれている、難しいカタカナや漢字を使った年表は、さっぱりわかりません。
4月開校とかいう学校では、こんな歴史を教えるのでしょうか?
特に、初めに出てくるお二方のお名前は、なんという書物、あるいは伝承から採ったものでしょうや。
私は知りません。
いやあ、また勉強不足を自覚したしだいです。