真面目に真面目に考えた | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


額や鼻がベタついてる男性って、気になる?気にする?
ブログネタ:額や鼻がベタついてる男性って、気になる?気にする? 参加中


えっ? 額に汗?

まてよ。額ってどこのことだ。

ふむふむ。眉毛の上から、髪の毛の生え際まで ?

えっ?
じゃあ、間違って眉毛を剃ってしまった人の額って、どこ?

私みたいに、浮き世を忘れんがために、髪の毛が家出してしまった者の額って、頭全部かい?


うーん。
やけに難しいネタだ。


そうだ。額と言えば、“猫の額”っていう言葉があるなあ。
うん?
猫に眉毛なんてあったかい。だいたい、髪の毛の生え際も何も、顔中毛だらけ。
うーん。どこが額か分からなくなってきたぞ。

まあ、いい。たぶん、鼻よりは上の方なんだろう。


で、額がベトベトか鼻がベトベトかって?

ベトベトするっていうことは、汗をかくんだろうな。

そういえば、“額に汗して”という言葉があったぞ。
うん。“あの人は、額に汗して頑張っている”なんていうな。


うん?
そうだ。

“●●君、今日は鼻に汗かいて、頑張ってるな。むふふふっ”
とは言わないぞ。

これだと、どうもエロチックな匂いがしてしまう。


鼻で思い出した。

“あいつは鼻が高くってね”
とは言うが、反対は、“鼻が低い”じゃなくて、“腰が低い”となる。

“あなたは鼻が低くくっていい子ね”

なんて言ったら、褒めているんだか馬鹿にしているんだか、分からなくなっちまうなあ。




うーん。

で、なんだっけ。



“額がベトベト”か“鼻がベトベト”かだったな。

おう、今日は忘れずによくぞ覚えていたわい。


額がベトベトとは、おでこから光線を出すことだろう。
つまり、手塚治の三つ目のことだ。

鼻がベトベト。これは鼻が赤く光るトナカイのことだろう。


三つ目とトナカイ。

どっちがイヤって言われてもなあ。


私は、どっちも好きですわい。