好む、好まざるにかかわらず | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


ネットの選挙、どう思う?
ブログネタ:ネットの選挙、どう思う? 参加中

私は両方OK



これは、両方ともそのようになる、というのが自然です。 

たぶん何十年以内には、個人認識チップのようなものができたり、あるいは埋め込まれたり(けしてSFの話ではありません)するでしょう。 


ただし、投票率を上げるという大義名分とは裏腹に、本音では投票率が上がっては困る場合もあるでしょう。 


ですから、これは民意というより、政治力学でいつになるかは大きく変わります。 


しかし、人がバカな戦争などをして科学の発展が逆戻りしない限り、遅かれ早かれ、選挙は電子化されるでしょうね。 



日本は、そのいい実験場となるでしょう。 

というのは、日本は狭い島国で電子機器が普及しており、かつ政治家が変わっても、政治はほとんど変わらないという安全性があるからです。 

まあ、2、3年後ということはなさそうですが。

===================
ネットの選挙、どう思う? ・選挙活動に限ってOK
・投票のみOK
・両方OK
・ネットでの選挙ダメ