飲み比べ | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

翌朝仕事!何時まで飲んでいられる? ブログネタ:翌朝仕事!何時まで飲んでいられる? 参加中



若い時には無茶をしがちだし、またそれをしても回復が早い。 

私は会社に入って3年目くらいから30代初めまでは、大半を海外で暮らしていた。


だからというわけではないが、毎日のように飲み歩き明け方まで飲んでいたことも少なくない。 


が、今やビールに似せたアルミ缶一本でフラフラになる。 

だから、アルコールがわずかでも入ったなら、何時までという話ではなく、すぐにスヤスヤしてしまうこともある。 









さて、北欧には、桁違いの大酒飲の神話がある。 

その名はオージン。 

ゲルマン民族の最高神と言ってよいこの神が、ある時巨人と飲み比べをした。 

巨人は魔法使いでもあった。 

オージンは意地になって、巨人の差し出した酒筒を飲み干そうとしたが、どうしても空にすることはできずに降参する。 

実は、この酒筒は海につながっていて、さすがのオージンも飲み切れなかった、という話である。 




この話の面白いところは、巨人がこれらの種明かしをし、実力ではとてもお前さん(オージン)には勝てないから、もう二度と来てくれるな、と巨人が事実上の敗北宣言をするところだ。 


この茶目っ気ある巨人は、ギリシャ神話などに出てくるラテン系の巨人たちとは、いささか雰囲気が違う。