漢字、数字 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

漢字と数字どっちに強くなりたい? ブログネタ:漢字と数字どっちに強くなりたい? 参加中



漢字とは、日本人が本格的に輸入して大繁盛したものの代表だ。  


およそ1500年の間に、すっかり根をはやして、今や生活の必需品である。

が、最近、少し様相が変わってきた。 

コンピュータの普及により、不滅と思われたこの帰化文化が今静かに、しかし、確実に退廃への道を歩んでいる。 




数字。 

これも人間文明の花形だった。 

いまでも絶大な力を誇っているとはいえ、ゆらぎコンピュータの開発で崩壊への坂を転げ落ちることは明白だ。 


いずれにせよ、双方とも同じ道を進む。 

だから、漢字に強くなろうが数字に強くなろうが、全く意味の無いことなのだ。 
だから、漢字も数字も学ぶ必要などない。 














ただし、これは100年以上未来の話である。 



だから、これを読んでいる方にはあてはまらない。 


ですから、皆さんは漢字もしっかり学ばなくてはなりませんし、数字にも強くなるべきでしょうね。