何に対してなのか?誰に対してなのか? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

水玉とボーダーどっちが好き? ブログネタ:水玉とボーダーどっちが好き? 参加中


このネタの聞きたいことは『衣服の柄を選ぶならば』という前提での問と分かっていながら、少しひねた考えの(自分のことでなければ『多面的な見方ができる』という美文に置き換えることもできる)私としては、アメーバさん想定外のお答えでもいたしましょう。 


まずは、動物からいきますか。 

トラやシマウマは、当然ボーダーですわな。 
もし水玉になってしまったら、ヒョウかチータ、または百一匹ワンちゃんみたいになりますからね。 


逆にキリンがシマシマでは、かわゆさが半減してしまいますな。 


エンゼルフィッシュもボーダーだから凛とした雰囲気があるけど、あれが水玉になってしまったら、間が抜けてしまう。 


にきびもポツポツと、見方によっては水玉だ。 
場合によっては、また、相手によっては、可愛くもある。
が、これがスジスジになると、かなり怖いかもしれない。



イシダイやシマアジは、シマシマだから食べられるが、もし水玉模様があったなら、いささか食欲が減退する。 



と、ここまで、ずいぶんへそまがりなことを書いてきた。 


では、本論にいこう。 

ボーダーか、水玉か。 
これは自分が着るものの場合と、着させたい相手によって異なってくる。 


自分なら、ボーダー以外選びようがない。 

頭の薄い髭モジャ爺が、水玉模様の服でも着てみなされ。
ピーポー、ピーポーお迎えが来るでござろうよ。 

一方、自分ではなく、若い娘さんでもいたなら、薄いピンクか水色の水玉模様のある、ワンピースでも着させたくなるでしょうな。 


ある程度年のいった方には、白黒ボーダーという、かなり難しい着合わせのツーピースなんていうのもいいでしょうね。 

ただし、この身なりでビシッと決めることのできる方には、少しばかり引いてしまうかも知れませんが。 

これは多分、自分がビシッと決められないとわかっての、一種のコンプレックスでしょうね。