ブログネタ:スキー場でテンション上がる曲 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

スキー場でかかっていたら、テンションが上がる曲は? ブログネタ:スキー場でかかっていたら、テンションが上がる曲は? 参加中


これは、バラードやブルースではダメだろうな。 

ワルツやラップも、今一つだ。 


おそらくロック系の音楽だと思われるけど、残念ながら、私の知っているロックは、ミック・ジャガーの『マネー』くらいだから、具体的な曲を挙げることができない。 


で、見方をガラリと変えて、クラシックを考えてみる。 


あるぞ。
 
ハチャトリアンの『剣の舞』。 

これなら面白そうだ。 

ただし、テンポが速すぎてヴォーゲンでしか滑れない人には、合わない。


多分、アクロバッティカルなスキー、あるいは回転競技用といったところだろうか。 



フランスに滞在していた時、シャモニーで滑ったことがある。 

“日本のシンガポールチャンピオン”などという、実にフランス人らしい地理感覚のお世辞を言われたが、彼らに追い付いていくのに必死だったことがある。

とにかく彼らはマイペースでどんどん滑っていくし、世界屈指のスキー場でも、日本のそれと比較にならぬほど人はまばらで、見失ったら迷子になるような気がした記憶がよみがえる。



しかし、今、ハチャトリアン『剣の舞』で滑ったなら、複雑骨折間違いなしだ。 


いやいや、そんな経験しながら、今や福澤さんどころか、夏目さん1枚でヒーヒー言いながら、直滑降まっしぐら。滑降禁止の断崖ギリギリで、やっと踏み留まっている。 


だから、スキーどころの話ではない。


ブログの危機、携帯バキッ!の危機が続く。


そんなわけで、本物のスキー場での、複雑骨折の心配は、




全く不要である。