プログネタ:2009年大胆予想 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

2009年を大胆予想! ブログネタ:2009年を大胆予想! 参加中


[世界政治・経済]
アメリカ経済の深刻化:保険会社、石油関連企業、自動車産業等の合併が加速化。これに伴うリストラにより、労働団体と企業のにらみ合いが長期化し、一層景気が悪化。議会からの突き上げで、オバマ大統領は保護貿易を考慮せざるをえない状況へ。 
中東戦争は、国連議決にもかかわらず停止しないが、アメリカは直接介入を避け、ロビーイスト外交を模索。イスラエル選挙後に沈静化へ。 ただし、モスク破壊への反発などから、ガサ地区での小競り合いは長期化。

スペイン・ビルバオ中心に、独立運動が表面化。 
アラブ首長国、フィリピン・ミンダナオ、タイ南部ハジャイ付近、カナダ・ケベック州等での政情不安。 フランス全土にわたるストによるEUへの波及。




[国内政治・経済]
石原慎太郎氏を核とした政治研究会の発足。主な議員は渡辺氏、中川氏、浜田氏など。 
自動車メーカー再編の動きが表面化。
食管法による締め付けから、輸入業者の倒産が激増。
大阪府内の自動車規制への不満が、マスコミで大々的に取り上げられ、思わぬ結果に。 




[芸能]

某有名女優の引退と、引退会見での暴露による芸能・マスコミ界の大爆走。






[テクノロジー]

3Dテレビ一般流通へ。ちなみに、初回販売価格は、68インチで252万円。
デュアル・テラ・ノートパソコンの先行テスト発売。不景気の為、売れ行きは今一つ。 





[しま爺宅]

4年前に植えたミカンの実がなり、12個を収穫。
(うち、2個は鳥に突かれた跡あり)