自分がドラマ | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

秋のドラマ、何見る? ブログネタ:秋のドラマ、何見る? 参加中


残念。

ここのところ、

普通のドラマを放送している時間帯に、家に帰り着き、テレビの前でくつろげそうにないですよ。


だからといって、ビデオ録画してまで“観たい”というものは、今のところ見当たらないのだなあ。


そんな時間があったなら、寝ているか、このプログの中でペタしてる方々の文章の中に、ドラマを見いだしたいですわ。


それが、いつわらざる今の心境。

さらに、これからは、日々自分自身の生きざまを、第三者として、バカで世間知らずの男の物語として捉えていきたいですね。


自分の人生。


これ以上のドラマはないのだから。





あれれっ!?

まずいぞ。

しま爺が、へんに真面目くさったことを書いてしまった。


かつて、相撲界の大御所であり、コロンビア・トップらを育てた故小島貞二先生から、お笑い文芸、ギネス級の長寿連載“ちばわらい”年間天賞をいただき、時事いろは歌に関しちゃ、東の横綱とまでお褒めいただいた“島ちゃん”らしからぬ文章。
しま爺こと、島ちゃんの名がすたる。

(こういうのを自画自賛、あるいは身の程知らず、はたまた、井の中の蛙とでも言うのでしょうや)


まずいぞ。

こんな肩肘はった内容じゃ、草葉の蔭から

“島ちゃん、若いぞ。いいか、わび、さびじゃなく、かろみだよ、かろみ!”

とでも叱られそうだ。


あとちょいと軽く流さないとね。



うーん。

そう思えば思うほど、筆が進まない。


落ちのない文章、

小島先生、ごめんなさい。


まだまだ、私は修行不足です。