Usukani シャフト Sakura D4 制作記③ | ドリラジ日記(ケツカキ上等! → RWD上等)

ドリラジ日記(ケツカキ上等! → RWD上等)

車を運転できないストレスをラジコンで発散する日記

いやぁ、コイツが気になって眠れません。

バルクをバラして再摘出。このビスの頭がNG。

l

携帯電話分解セットに付属のT5のトルクスでなんとか回る。

通常のプラスネジに交換したい。パーツ箱からミニ四駆の部品を!

いいじゃないですか!

はい、アウト!長すぎでバルクに干渉します。

とりあえず、後ろのアンヨを付けます。

部品取りD4のサスシャフト、もう一声スルスルが欲しいので少し穴を拡大。

リアサスのレバー比を稼ぎたいので、サスアームを反転してます。ピロをつけるネジ穴がだいぶ内側に来ますね。

フロントバルク。カーボン&アルミで無駄に高級感あります。

フロントのサスアームはUSUKANIさんです。

USUKANIのシャフトドライブですからこれも秘蔵品を投入!

このアームはもう1セット持っていてお気に入り。

とりあえず組みます。

が、フロントの足周りどうしましょう。

D4純正のAアームは使いたくありませんし。。。

ピロボールに嵌めるAアームでキャスター調整も出来ないし。。

ピンクの部品は外しました。

これじゃAアームつかへん。D-Likeさんのトライアングルでも使うか。。

アンヨがつくと少し雰囲気が出ますね。

ま、気長に行きましょ。