私の拙い記事でも、作品にご興味をお持ちいただけますと幸いです
※当ブログはアフィリエイト利用してませんので、作品紹介等のリンクを嫌悪しないでいただけると幸いです。
※ネタバレの定義が人によって異なるので、念のため感想記事にはネタバレ注意と記載してます。
こちらの作品は「かわいい悪魔」と「いとしい悪魔」の続編です。
かわいい悪魔といとしい悪魔の感想記事
こいしい悪魔:バーズコミックス リンクスコレクション
著:斑目ヒロ (敬称略)
発売日:2012年12月24日
当ブログの詳細や注意事項につきましてが、コチラをご確認下さい。
ネタバレを含んでます。
シリーズもの、こちらのCP主体なのは現時点で3巻まで出てます。(スピンオフあり)
※シリーズがどこまで発刊されてるかは、お手数ですがコチラをご覧いただけばと存じます。
攻
成瀬楓太:明るい髪色、学生、美少年・可愛い系からの豹変、俺様、腹黒、狡猾、愛のある鬼畜、溺愛、スパダリ、巨〇、絶倫、執着攻め
受
秋吉透:黒髪、眼鏡、学生、地味にしてるけど実は美形、鈍感、ツン強めのツンデレ、優等生タイプ、ほだされ、苦労性、眼鏡受け、不憫受け、強気受け
3巻のストーリー(幻冬舎コミックス様HPより引用)
超美形だが性格は悪魔のような楓太と同棲生活を始めた秋吉だったが、ある日、楓太が記憶喪失になってしまい!?
ネタバレ含んでます。
悪魔シリーズ
・かわいい悪魔(楓太×秋吉)
・いとしい悪魔(楓太×秋吉)
・こいしい悪魔(楓太×秋吉)
スピンオフ
・悪魔は微笑む(翔太×寿史)
・悪魔にキス(雷太×???)
(商品詳細は、記事一番下のリンクをご覧ください)
前作「いとしい悪魔」のその後。
前回に比べると大分イチャイチャしてるような気がします。
フータ君の持ち前の人心掌握力により、実家→同棲(強制)スタートする秋吉君。
前回の件で、目を離すと何するかわからないと相当危機を感じたのかも(笑)
秋吉君は甘やかされて育ったみたいで日常生活能力が皆無。
スパダリなフータ君が甲斐甲斐しくお世話してます(笑)
これですれ違い・拗れることがなくなるかと思った矢先…浮気問題の発生。
フータ君は、皆の前でも堂々と秋吉君を優遇するし、強引気味だけど溺愛してることも隠してない。
秋吉君と違って、恥も外聞もなさげ。
フータ君にとっては周りの評価など、どうでもいいんだろうな。
ただ、肝心な秋吉君は鈍感すぎて溺愛されてることに気付いてないんです。
そこも取り巻きたちの癪に障る様子。ここぞとばかりに、ギャンギャンうるさくて。
釣り合ってないみたいなこと言ってるけどね、秋吉君は隠れ美形なのよ!
過去に嫌な思いをして擬態してるのよ!
擬態を解けば、「あ…」ってなるはずなの。
フータ君が周りに気付かせないように制御してるような気がするけど。
※それっぽいシーンが「いとしい悪魔」に出てきます。
それからフータ君が記憶喪失してしまうという事案が…。
浮気問題はカワイイもんでしたが、記憶喪失が
ある出来事が原因でフータ君は記憶喪失となり、いつもと違った彼の様子に気づいた取り巻きたち外野が暴走して秋吉君はてんやわんや。
普段はフータ君に守られてる秋吉君が、逆にフータ君を守ろうと頑張るんだけど不器用なので…
秋吉君べったりなフータ君の間に、取り巻きたちが乱入してくるので『こいつら何様?』ってイライラしました
すぐ戻るんじゃないかという予測でしたが全然記憶が戻らず、取り巻きたちがヒートアップするのと、ある人物のせいで秋吉君はどんどん追いつめられる展開に。
いつ記憶が戻るのか。それとも…。
フータ君は弱きを助け強きを挫く的なヒーロー気質、いや、我が道を行く+仕返しはきついからダークヒーロー気質か(笑)
普段は甘々ではなく、静かに(時に荒々しく)秋吉君を溺愛してる。そんなフータ君が記憶喪失になったら、秋吉君にべったりのワンコ状態でかわいかったです。
何気に誰かから慕われたり頼られたりしてしまうフータ君が唯一、打算抜きで安心して(無条件で)甘えられるのが秋吉君なのかも。
秋吉君は、憧れる(神格化する)周りの人と違って、フータ君を普通の人として扱っていて心配してくれる。
フータ君みたいなタイプには貴重な存在なんだろうな。
そういえば愛しの秋吉君がの時イヤイヤして微妙な空気になった時、自分だけ…ってフータ君は傷ついてたのかな?
フータ君のことを思い、名前を呼びながらのソロプレイ見て……ねぇ(笑)
いとしい悪魔のときも、秋吉君が甘えてきた時、メロメロで嬉しそうだったもんなあ
さびしい悪魔でも、そういう感じのシーンがあってフータ君嬉しそうにボソッと呟いてたし。
秋吉君がツンが強めのツンデレ(もしくは天邪鬼)で素直じゃないだけに、完全無欠みたいなフータ君も不安になる面があるのでしょう。たぶん。
浮気疑われたときも「傷つく」って言ってたし。無敵っぽそうに見えるフータ君でも恋人の前では、弱くなる・弱さを見せるんだな。感慨深い。
いとしい悪魔でも本作でも、秋吉君が最初から甘えとけば大丈夫だったような気も。
あと、scarletのその後も少し収録されてます。
※scarlet未読の方は、先にscarletを読まれてからのほうがいいと思いますが、本編のほうは愛憎劇(共依存または救済BL)なので、好みがわかれるかもしれないです。
気になった方は是非
出版社様の商品紹介ページ
※私が確認したときは、Renta!様の試し読みが多かったです。
そして!
続編「さびしい悪魔」
が、リンクス2024年7月号からスタートしてます。
リンクス定期購読していてよかったなと思いました。
お邪魔な人物がでてきて、また、なんか苦しい展開になりそうな爆弾を落とされたところで<to be continued>なので、気になって仕方ありません。
あの人デリカシーなさすぎて嫌いになりそう。なんか意味ありげな感じだし、続きが怖い~。
でもな~、いとしい悪魔のときも、最後のほうになるまで某人とフータ君の関係性が見えなかったし。
いまさらですが、秋吉君目線や第三者目線で物語が進んでる(フータ君目線は無い)ので、秋吉君が主人公なんだろうか。
フータ君の心情は、秋吉君また第三者目線側から受ける印象と、たまに出るフータ君の心の声で読み取るしかない感じです。
なので、フータ君の感情が秋吉君以外の人に対しては基本フラットなように見えて、事が起こるまで真実が分からない。
うーん、フータ君目線の話も読んでみたいな。
※スピンオフの『悪魔は微笑む』は、翔太さんと寿史君の両方の目線で物語が進んでます。
秋吉君が主人公だとタイトルの悪魔の前につく言葉は、秋吉君からみたフータ君?
リンクス連載中のタイトルは「さびしい悪魔」
「かわいい悪魔」
「いとしい悪魔」
「こいしい悪魔」
「さびしい悪魔」
秋吉君目線からだとしたら、エモいですよね。
斑目ヒロ先生のポスト
リンクス7月号本日発売です💖
— 斑目ヒロ🚗『恋のはなし』コミックス発売中 (@madranome5) June 10, 2024
悪魔シリーズ新連載「さびしい悪魔」始まったよ〜💖🥳🎉 https://t.co/sbmfcfXtdM
こちらの作品にご興味をお持ちいただけた方へ
以下のサイトをご覧いただくと検討しやすいかもしれないです。
商品情報や他の方のしっかりとしたレビューや評価もありますし、電子や紙書籍の購入サイトも数か所リンクされていますので、検討・購入しやすいのかなと思います。
【ボーイズラブ専門書評サイト ちるちる様】
(スピンオフ)
※ 別タブで開きます。
最後までお目通しいただき、ありがとうございました