BLMが好きな下記アンティーク屋の「Drawer」さんで、購入してしまいましたほっこり汗


BLMがアクセスしたサイトは以下。

パターンNo:221148(1883年)だそうです。

Allen &Darwin社のもの。アンティーク・シルバーの世界は有名な工房(会社)のようです。

弁理士的には、こういうアンティークがもつ記号に興味があります。深い世界なんでしょうね。

収集家としてハマると大変…おーっ!あせるあせる

 

酒も飲めない趣味もないBLMとして、唯一趣味ではじめたのが、紅茶。

「紅茶」って習うものなの?とも思いますが、日本の茶道もあるように、ある。

ただ日本の家元制度ほどの縛りはないように思います。

個人的感想ですが、茶道も素敵ですが、紅茶の方が日常に取り入れやすい感じがします。

 

で、「紅茶」は飲み物として「味」がいのち。

ですが、産地、季節・・とこだわると、いろいろ購買意欲が刺激されます。

(Photo by BLM 2023年4月8日)

「紅茶」を飲む器などに凝りだすと、メーカーのみならず、歴史まで知りたくなり、かつてイギリスが沢山ティーカップを生産していたころのアンティークにも興味が出る。最初はとっつきやすいティーカップ。

で、マザーオブパールと呼ばれる白蝶貝で出来たカトラリーが欲しくなっちゃうわけです。

やがて、それらの器を入れる家具へと行きつくのですおーっ!ビックリマークこわーい真顔けど魅惑の世界ほっこりラブラブ

 

チューリップ黄チューリップ赤ふと、BLMの専門分野の話へチューリップ紫チューリップピンク

日本の知財業界では、地域団体商標とか、地理的表示とかの制度が整い、地域活性化に力を入れていますが、こういう〝魅惑の連鎖〟を作ることが必要な気がします。

商標登録出願時の指定商品・役務は、そういった意味で、モノに着目するより、魅惑の連鎖を何で作るか、紅茶+食器+家具・・・とまあ。登録商標の下で、展開するビジネスを考えるのがよいと思います。カメカメカメ

 

(Photo by BLM 2023年4月8日)

で、イギリスから届く!しかも英国ロイヤルメール! というだけでテンション上がりますね・・・。 

 

(Photo by BLM 2023年4月8日)

 

 

このアンティーク屋さん「ANTIQUE Drawer」のブランドロゴ(商標)が下記メッセージカード(おもてはお菓子の写真)に記載されています。この商標の下で何を届けるかですね。

アンティーク屋さんなのですが、何かもっと幸せを届けている感じ。

サービスで入っていた紙ナプキンも、このアンティーク屋さんの世界観に沿うトーンです。

(Photo by BLM 2023年4月8日)

 

 

しかも冊子が入ってます。今だと、パソコンとプリンターがあれば、簡単に編集し作れます(その気になればほっこりあせるその気になるのが難しいのですほっこり汗)。

 

いやあ、すてき。アンティークの食器なんて、セレブかぁっ、という個人的イメージだったのですが、こちらのお店は、コツコツお小遣いで買える価格帯のものも多いです。

多分そうすると、お店側からすると、お客さんをイメージしやすいですね。

こういう雰囲気のものが好きなお客さんのタイプ。

(Photo by BLM 2023年4月8日)

 

(Photo by BLM 2023年4月8日)

 

 

 

 

チューリップ赤ふと、BLMの専門分野の話へチューリップ紫チューリップピンク

BLMは商標出願の相談をいただくと、どんな商品に展開するのかお話を聞きます。

商標(ブランドロゴ等)の話に重点が行きがちですが、特に初めてのお客さんには

BLMは「どんな商品やサービスに使用するのか?」というところを重点的に聞きます。

で、商標出願時の指定商品・役務の区分(カテゴリー)は45分類あるので、

一つの区分の中で複数の商品を指定しても、印紙代(特許庁に支払う費用)は同じ。

2つ、3つ、4つと区分が増えると、印紙代が増えていくので、

まずは広めに、商品・役務の区分(カテゴリー)を考えていただきます。

で、3パターンほど見積もりをして、現実的なところで落としどころを探していただきます。

カメカメカメ

 

 

とまあ、アンティーク屋の「Drawer」さん、お勧めのアンティーク屋さんなんですが、とにかく、世界観が素敵なので、そういうことを考えていたら、結局、商標出願の話になってしまったほっこり汗

とにかく、これから起業する方々、魅力的な世界を創るの応援していますビックリマーク

 

 

 

 

 

  (^u^)コーヒー ==========================

知的財産-技術、デザイン、ブランド-の“複合戦略”なら、

ビーエルエム弁理士事務所兼・今知的財産事務所BLM相談室

の弁理士BLMと、今知的財産事務所の弁理士KOIP

==============================コーヒー (^u^)

東急沿線の商標屋さん!ビーエルエム弁理士事務所

東急目黒線から三田線直通で御成門駅近くの今知的財産事務所!