ブログ記事一覧|人生を愛しむためのやさしいカラダの使い方 -8ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
人生を愛しむためのやさしいカラダの使い方
本当は立つも歩くももっとずっと軽くて、楽でいいんです。
歩行指導と呼吸法、施術を通して、誰もが持っている「良くなる力」を引き出すことで、
いつまでも人生を満喫できるカラダ作りをお手伝いをします。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
中途覚醒で1日2−3時間しか眠れなかったのが、身体をゆるめて6時間睡眠に!
『痛くなくてスーッと眠たくなって終わって見たら私の立ち姿が別人のよう』
第10回ブリストル講座『また1つ生きる術を入手できました事、本当に感謝です』
8月21日 (日) 第10回ブリストル講座は思いっきりの笑いで免疫力も高まる『笑いヨガ』
8月28日(日)ブラッシュアップ講座『リフレクソロジストが活用したい足・脚の経絡講座』
第3期『新リフレクソロジー講座』が8月から始まります。
エネルギーはあるのだなあと改めて強く思いました【第9回ブリストル講座】
【新リフレクソロジー講座】難病のクライアントにも喜ばれる骨格調整リフレクソロジー
【認知症ケア】手は口ほどに物を言うーハンドトリートメントに優しい想いをのせましょう!
足部の骨格調整は外反母趾の痛みにも役立ちます。
7月31日(日)第9回 『ブリストルアプローチに学ぶ補完代替療法活用講座』
【新リフレクソロジー講座ご感想】料金を変更しようと思います
マギーズ東京は “自分の力を取り戻す居場所”
【本日開催】第8回ブリストル講座『マギーズ東京が目指すもの』ただただ話を聞いてもらえる場所
【新リフレクソロジー講座ご感想】骨格の調整は本当にすごいです
ドイツ・フェルディクリニックのリンパ浮腫治療
介護や看護の現場にも優しいタッチのケアが拡がるように
この週末は世田谷美術館で臨床美術が体験出来る!
【リンパ浮腫のケアをされている皆様へ】蜂窩織炎の起こりやすい時期になりました。
リフレクソロジーがもっともっと楽しくなる新リフレクソロジー講座第2期は平日2クラスを増設!
…
6
7
8
9
10
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧