中国イーウー仕入れなら、福田市場だけで十分! | 物販ビジネスのススメ★売れるものをネットで販売して、自由な時間と収入を両立!

物販ビジネスのススメ★売れるものをネットで販売して、自由な時間と収入を両立!

OL、サラリーマンなど副業を考えている方、
育児や介護で、外に働きに出られない方、
失業中、事業に失敗した方にもオススメ!

始めれば誰でも結果の出る「物販ビジネス」の方法、
セミナーや勉強会の情報をシェアします♪

中国イーウー市には、いくつもの問屋があります。

 

「義烏国際商貿城」・「篁園市場」・「賓王市場」という

3つの大きなマーケットがあり、その周辺には、

数多くの専門街が配置され、構成されています。

 

家電製品、玩具、化粧品、手工芸品、衣料品、

寝具、革製品、家具、文房具、ニット製品など

手に入らないものはないと言われています。
 

中国の仕入れツアーにいく時、

私は基本、ここ福田市場のみを回ります。

 


福田市場にない、特別なものが欲しい場合は別ですが・・・

 

福田市場だけで、十分すぎるほどの仕入れができます。

 

実際、買いきれないほどの商品を扱っています。

 

福田市場は、複数棟の大きな建物で構成されています。

 

 

一区から五区の面積や店舗数、取扱商品はこんな感じです。


一区:2002年開業、建築面積は34万平方メートル、店舗数は1万店余。

    主にアクセサリー、玩具、装飾、

二区:2004年開業、建築面積は46万平方メートル、店舗は5千店余。
    主に什器、雑貨
三区:2006年開業、建築面積は64万平方メートル、店舗は7千店余。

    主に家電製品

四区:2006年開業、建築面積は108万平方メートル、店舗は1万6千店余。
    主に化粧品、スポーツ用品
五区:2006年開業、建築面積は64万平方メートル、店舗は7千店余。

     主に衣類など

 

 

 

 

商品のほとんどは、日本国内の販売されている

価格の1/10~1/5程度と、安いんです。
 
例えば、日本で600~1000円ぐらいの販売価格のネクタイは
中国・イーウーでは、80円~120円ぐらいで仕入れられます。


日本国内の相場の10%以下の金額が

仕入価格の目安となります。

 

 

初めて福田市場を訪れる方は、

その大きさを実際に見られると衝撃を受けると同時に、

商品価格の安さにも、びっくりされるでしょう!


建物は平均5階建て。

動いていないエスカレーターも随所にあります。

 

面積も広いし、階段での昇り降りも多く、

とにかくたくさん歩かなければなりません。

 

多少、値段は高くても、

良いウォーキングシューズの持参は必須です。

 

 

それよりさらに重要なのは、中国に行く前に

商品の事前リサーチをがっちりやって行くこと。


そのためには、どのようにリサーチするのかの

テクニックと知識が必要になります。


売れる商品を事前にリサーチしておくことが、

物販ビジネスで、肝心要の部分なんです。


事前の商品リサーチをおろそかにすると・・・

 

売れない商品を山ほど仕入れて、

首が回らなくなる状態になります。

 

 

ビジネスは、お客様の困りごとを解決することです。
 

自分が売りたい商品・サービスを、

自分勝手な値段をつけて、

自分勝手に売りつけるのがビジネスではありません。
 

そのためには、しっかりお客様が

どんなものを欲しがっているか、調べることです。
 

データは、科学的な裏付けのあるもの。

 

このメカニズムを知らずに、自分の勘とか、

役に立たない思い込みから

根拠のない商品を仕入れるから、失敗するです。


誰でも勝てる方法、原理原則があるのですよね。

 

 

 【こんな方におすすめ】
失業中、副業を考えている方、独立したい方
事業に失敗して、人生をやり直したい方、
実現したい夢のための資金が必要な方
育児や介護で、外に働きに出られない方


「物販ビジネスのススメ」という
メルマガを、発刊しました。

良かったらご登録くださいね。 
定期的に発刊していく予定です。

起業についての役立つ情報や物販のコツ、
中国仕入れ裏話「あるある」とか、
楽しい情報発信をしていく予定。

以下からご登録いただけます。

物販メルマガ「物販ビジネスのススメ」
https://www.reservestock.jp/subscribe/77416