朝4時に起こされアレルギーの点滴


そこから寝れずスマホを見たり


うとうとしたら6時ごろ相部屋の方が看護師さんに何か処置されたのかな?

物音で目が覚めそこから起きたので寝不足ですが


鼻水はだいぶ良くなりました。

熱も平熱

咳がまだ出ますショボーン






点滴ルートは昨日夕方に主治医のうちの1人がさっと取ってくれて一発OK

2回目の時もこの方が取ってくれて一発OK


途中点滴の間隔が空いたせいで?血が固まり

ルート取り直しになったけど

そっちも一発OK


アレルギーの点滴で入院したら前日夕方ルート取りになっていつもこの女医がやってくれるのかしら?

それなら入院もメリットがひとつあるわあおねがい




あとで看護師さんに○○先生がこの前も今回もやってくれて一発OKだったのまたつぎもしてくれるかな?と話したら


それはわからないけど

うちは女医のほうが上手いのよ!!

となんかドヤ顔されました(笑)




私もこの女医さん好きよピンクハート





いつも通り

吐き気止め内服


吐き気止めとアレルギー止めの点滴

生理食塩水はさみーの

パキリタクセル

ブドウ糖の中に入ったカルボプラチン

今回から追加になった

アバスチン


最後デザートに生理食塩水をちらりw

として滞りなく点滴は終わりましたOK




カルボプラチンのあたりから点滴のあたりが痛くなった

劇薬だから痛むのかな

アバスチンも痛かったけど

そこまで酷くないので最後までできました。


血管漏れではないのは看護師に見てもらって確認済み







昨日から経口補水液を飲み

今日も水飲んでポカリスエット900ml飲んでと水分補給につめました。

副作用にいいらしいよ





そのおかげか今は特に副作用ないです


2回目の時夜には

足筋肉痛

足痺れとかあったからね



あ、後今回は足に着圧ソックス二枚重ねしました

🦶

前回アンシルクプロだけ

靴下も履いてあったかくて

保冷剤で冷やしたけど靴下のせいで充分に冷えなかった疑惑があったので


今回はアンシルクプロの上からメディキュットをはきました


100均の保冷バックの中に保冷剤と足を突っ込むスタイル


これのおかげで今の所副作用ないのかな?だといいな






手は手


指サックsしてその上から

ニトリル手袋ss二枚重ね

保冷剤の上に手を置いたり

保冷剤握ったりしてました


袋に突っ込んでるわけじゃないからだいぶ甘い

冷やせてない時間も多いと思います

スマホ触ったり


ちょくちょく看護師が来るのでその度にイヤホン外したりして

手は使うのでアセアセ




目

眉毛まつ毛対策で目も冷やしたくて

目も保冷剤で冷やしました


これもスマホ見たり冷たすぎると取ったりで甘めです





1回目の時はAmazonprimeで映画見れて爆笑だったけど

2回目から全身冷やしてるから見れず

目冷やしてイヤホンで音楽聞いてました





点滴してるから今日はベットに寝たきりで歩いてないよー


明日いっぱい歩きたいところだけも足動くかしら



明日は退院です






たくさんミント商品出てたー!


これプラスアイスも


パスコのチョコミント蒸しパンは毎年食べてるお気に入りピンクハート

冷やした食べるとさらに美味しい😋





あのお茶美味しいピンクハート