先日書いたこちらの件。


欲しいもの


①レインウェア

②背中が蒸れにくいリュック


を探しに行ってきて、無事レインウェアはゲットできましたチョキ




ちなみにお買い物は以前行ったショッピングモールでしてきたのですが、次女が3歳になったのでスキッズガーデンで子供たちを預かってもらい、大人のみでじっくりお買い物できましたー!



試着室に1人でのんびり入れる喜び笑



最大2時間までで終了時間は決めずにスタートできるので、早くお迎えに行ってもいいし臨機応変にできるのが良き。



2人は到着するなりササーっと遊び場に吸い込まれて行き、途中で電話がかかってくる事もなく。

結局2時間経つ前に迎えに行ってもまだ遊びたい!!!!と座り込み抵抗されました昇天



室内ですら汗だくになるくらい遊んだのにまだ足りないのー!?



結局収まらず、お昼ご飯の後でもう一度預かってもらうことを約束してようやく立ってフードコートへ昇天昇天昇天



再度大人だけでお店を回れたのは良かったのですが、本当は長女服を仕入れたくて本人に見てもらいたかった…洋服探しは諦めました泣

保育園服がギリギリです…。





さてタイトルの悩み中なのは、欲しいもの②リュック。


※ここからは頭の中でぐるぐるしている内容を書くのでまとまってないです。すみません。

悩みに付き合っていいよって方のみどうぞ。




2日かけて近隣の取扱店をひと通りまわり、ネットでも調べてみたけど


100点の商品がなーーーい!



どれも一長一短あって、デメリット側が許容し難くて泣

高い買い物だから妥協したくない。


チェックポイントがたくさんあるのが良くないのは分かっているので優先順位つけるしかなくて…


・蒸れにくさ

・背中と腰周りのフィット感

・メイン蓋のデザイン(雨蓋orジップ)

・メインスペース以外の収納スペース有無

・カラー

・容量

・価格

・レインカバーの有無


このあたり。



悩みパターンは以下。


肩ベルト、腰ベルトがごつい

背中の通気性を求めてて、中身はそんなにズッシリしない容量だからベルトは薄手でいいのですが良くも悪くもしっかりしている。

どれくらいかというと、抱っこ紐のエルゴやビョルンの高額モデルくらいの太さと厚み!

山用だから当然なのだけど、夏に汗でベルト部分の服がじっとり湿るのは間違いないのが想像できてしまう。




見た目最高だけど仕切りほぼゼロ

雨蓋の小さいポケット以外にポケットが無くてドリンクホルダーのみ。

小物収納に困る。

雨蓋タイプは基本この問題がある。

容量25〜30Lで探してて、30Lはほぼ雨蓋になる。

登山用を普段使いにしようとしているのがそもそも間違っている、と言ってしまうとそれまで。



機能面はかなり良いけどカラーが全く好みでない

山道具をご存知の方はイメージつくと思うのですが、派手カラーか渋いカラーが多いんですよね。

意外とラインナップにベーシックな黒やアースカラーがなかったりする。

普段使いには派手過ぎたり、渋すぎてオバチャンっぽく見えたり…いや若い美女が持てばオシャレに見えるのだろうからデザインのせいではないのだけど。


見た目が好きだと物を愛せるというか、多少の使いにくさはあっても受け入れられるのですが…逆はなあーーー。



本体が高いのにレインカバー無し

そもそも雨の日に傘無しで使わなければカバーは無くてもいいので、付いてないこと自体は別に良くて別で買えばいいんですけどね。

仮に買うとすると、ザックとメーカー合わせるとカバーだけで¥4,000とかします。

お安めメーカーだとカバーついてて¥5,000くらい安いw



フィットしない

見た目良し、機能良し、価格良し。

これだー!と思って試着したらベルトが硬くて腰と肩にどうしても違和感が。

そのうち柔らかくなるかもだけど。


女性向けモデル、背面長で複数サイズ展開があるとフィット感が良いのですがワンサイズだとどこかしら合わなくて…普段使いで荷物パンパンにしなければ気にならないかもだけど、せっかくならきちんと体に合うものを使いたい。


ぴたーっとしていると重さの感じ方が本当に違うのです。



荷物の出し入れがしにくそう

レインカバーが無い以外は条件クリアしてて今のところの第一候補があります。


ベルトの薄さ、フィット感は二重マル。最高。

見た目普通、ポケット数も良し。

容量25L。



ただし他と比べてメインのジップが大きく開かないので大きめの荷物だと入らなかったり奥底の荷物を取り出すのがやりにくい感じ。

25Lホントに入るのかな。

いっそ30Lにした方が出し入れしやすそうな感。

(30Lだと底にもジップがあって下から開けられる)


使い勝手が悪いと結局使わなくなってしまわないかなぁ。





背中蒸れない機能を搭載したモデル自体が少なくて泣

第一優先条件でここは絶対譲れないから他を妥協するしかないんだけど…けど…!!

なーーやーーむーー。



第一候補がAmazonPrimeのお試し可能で価格も店頭より10,000円くらい安くなっていたので、ひとまず注文しました。



え?

この割引ホント??

って感じなのですが、amazon内の公式ストアで販売・発送もamazonなんですよね。



容量大きいモデルだと2万円〜なのですが、一体なぜ…?

24年度春夏モデルなのに。新品中古??



理由は分からないけど安く買えるに越したことないから、実際の荷物を出し入れしてみて決めまーす!