平成30年度エネルギー管理士試験合格発表 | 電気技術者エクレアの資格取得日記

電気技術者エクレアの資格取得日記

地方在住の電気技術者です。現在は施設の電気設備管理及びリニューアル工事の設計・工事監理を担当。元電験一種受験生。スキマ時間を活用した資格試験勉強術や今までに合格した資格試験の体験記を中心に書いていきたいと思います。

【旧ブログからの転載(2021.7.12)】

 

昨日のことになりますが、エネルギー管理士試験の合格発表がありました。
合格されたみなさま、本当におめでとうございます!

受験者9,912人に対し、合格者は2,770人で、合格率は27.9%でした。
電験ほどではないにしても、相変わらず狭き門となっています。

そして、もうほとんどいないとは思っていましたが、旧資格者の受験者がまだ50人おり、こちらは27人が合格のようです。
旧資格者に対する措置(法規のみ受験)はこれからも続いていくのでしょうか。

ちなみに今回の試験では、私の同僚も受験していて、めでたく一発合格だったとのことです。
電験二種一次試験も4科目全て一発合格見込みのようで、どちらの資格も何度も挑戦してようやく合格した私にとっては神のような存在です。
電験二種二次試験も一発で突破するような気がします。

同僚からもらった刺激で私ももっと頑張りたいところです。