【読了記録】誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法 | 電気技術者エクレアの資格取得日記

電気技術者エクレアの資格取得日記

地方在住の電気技術者です。現在は施設の電気設備管理及びリニューアル工事の設計・工事監理を担当。元電験一種受験生。スキマ時間を活用した資格試験勉強術や今までに合格した資格試験の体験記を中心に書いていきたいと思います。

【旧ブログからの転載(2021.7.12)】

 

試験が終わり、また読書を復活させてます。
今週読んだ本の記録です。

 

 

またまた手を出した睡眠の本です。
私は睡眠を解決できれば、人生の多くをいい方向に向かわすことができると思っており、その考えから何冊も睡眠の本を読んでいます。

 

基本的には今まで読んだ本の内容と変わりません。
レム睡眠とノンレム睡眠、深部体温、眠る前のストレッチなどがテーマとして書かれています。

 

具体的な手法として、個人的に実践したいと思った方法を以下に書きます。

 

・目覚めの音楽は邦楽で。脳が勝手に歌詞を認識することで、すっきり起きられるとのこと。
・朝の味噌汁が、その日の夜の心地よい眠りへ導く。
・『眼精疲労』には温かい蒸しタオルで解消。
・深い眠りのためには、寒くても湯たんぽは使わない。

 

眠りというのは人間の最大のテーマの一つかと考えています。
なんせ人生の3分の1くらいは眠っているわけですからね。
質の良い睡眠が、普段のパフォーマンスに大きく影響することと思います。
少しでもぐっすり眠れるよう、いろんな方法を試していきたいと思います。