電気技術者試験センターのホームページで電験一種二次試験と電験二種二次試験の解答例が発表されました。
自分の解答をメモしなかったので答え合わせとまではいきませんが、見るだけ見てみました
ざっとしか見ていませんが、電力・管理の問4と問5については、自分が書いた内容でほぼ間違っていないような感じでした。
問1のコージェネレーションの問題はやはりというか、全然違う内容を書いていたみたいです。
計算問題は解答を見てもなかなか理解できません。
機械・制御は自分が選択した問1も問4も自分が思っていたものとは全然違う答えが書いてあるような気が。。。
どの解答を見ても問題が難しかったようだというのはよく分かります。
ちゃんと答え合わせをしたわけではありませんが、やはり合格点には達していないようです。
パッと見は電験一種も二種もそんなにレベルが変わらないようにも見えますが、電験一種の壁は厚いですね。
この電気技術者試験センター作成の解答ですが、某掲示板ではもっとも優れた解答ではないかという意見さえあります。
過去問の解答というとオーム社のものか電気書院のものを考える方が多いと思いますが、実はこのオフィシャルの解答も非常に丁寧に書かれている印象です。
今後のためにこの解答をじっくり読んで、今回の復習をしておきたいと思います。
今年の試験を受験するかどうかはじっくり考えて決めたいと思います。