4月よりアメブロをはじめました
「私と神仏 」
のことを記録して楽しさや素晴らしさを
知るきっかけになれば嬉しいなと思います
どうぞよろしくお願いします
⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆

第十番札所 三室戸寺
宗派 本山修験宗
開基 行表和尚
御本尊 千手観世音菩薩
創建 宝亀元(770)年
御詠歌 夜もすがら 月を三室戸 わけゆけば 宇治の川瀬に 立つは白波
紫陽花で有名なお寺と記憶
初参拝![]()
階段を上がってすぐに鎮座されているのが宇賀神様
静かで落ち着いたところですね~~!
千手観世音菩薩
お勤め![]()
山内には他にも色々と縁起物
賓頭盧さまはかなり年季が入ってます
ラッキーなことに
今年は梅の時期が大幅にズレました
ということで「梅園」へ!
凄い!
こんなに広く、更に見えない所まで梅が植えられてました(まだ奥や坂下にもあります)
ゆっくりしたかったけどタイムリミット
またご縁がありますように!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆
ホームページやInstagramも始める予定です
HP只今製作中
BLESSING
BLESSING ( ブレシング) とは、 神仏からの恩恵、天恵、祝福を意味する言葉です
BLESSINGの水晶は神仏の生きた水を使い清めることでパワーを入れています
神仏にはお得意な分野があります。仕事、恋愛、厄除けなど生かせるよう
合わせる天然石アクセサリやデザインを考えて
お守りアクセサリー制作しています
神様からの恵みをいただくお守りアクセサリーということでこの名前を授かりました。
様々な観点から考え
お清めした場所や方法はお伝えしていません
神仏とのお約束もあるのでご容赦ください✨
























