意識のチェック | ~明日も生きていくあなたへ~

~明日も生きていくあなたへ~

「まいにち」と「気づき」
生きていくたいせつなもの

明日も生きていくあなたへ

 


ようこそいらっしゃいませニコニコ

 



スピリチュアルヒーラー・エッセイストの

みずほです。

 

 


たいへんご無沙汰しています。


 

2か月余りブログをお休みしていました。


 

仕事も忙しくなって、

ブログを書くことに集中できませんでした。

 


でもわたしは毎日書くという仕事が

メインになっていて、


書いていくと意識が何を引き寄せているとか、


意識の原因をさぐることで

現実は意識と比例していることを

何度も感じてきました。

 


この2か月間は、

 

行きたいところへ出かけ、

 

食べたいものを食べに行き、

 

本当に欲しいものかどうかを心と相談し、

 

1年半ぶりに合唱の練習を始めて、

 

3年ぶりに仕事でお世話になった方と

再会したり

 

自然と解き放たれていく感覚がありました。




自分のもっているエネルギーの使い方

 

どんなに忙しくても、

自分の心にとって適切なエネルギーの

使い方をしていれば充実という感覚の心地よい疲労を感じますアップ

 


反対にエネルギーを活用していない時は、

焦りや罪悪感をもってしまいます。

「こんなに怠けていていいのか?」

と自分を責めてしまうのですねダウン

 


時々出てくるのですが、

何かしていないと時間を無駄にしたような

自分にダメ出しする意識。


「何もしてないわたしはダメなんだ」

という昔由来の意識がはたらくのですショボーン

 

意識というのは人を動かす

強力なプログラムですよね。

 

 

その正体は他人の意識。

 

生まれた時には何もなかった状態から、

いろんな周りの意識が子どもに刷り込まれていくためで、


子どもの経験の横には必ず親や家族の意識があって、良いことも悲しいことも自分のものにしてしまうんです。

 

 

大人になって、

自分が十分に力を発揮出来てないと錯覚して責めるのは、子どもの頃に責められた時をそのまま意識で再現しているのです。

 


では子どもの頃本当に、

自分はダメだったのだろうか?

何をやっても無理な子どもだったのか…

 

こたえはNO!

 

 

親もまたその親から根拠のない不本意なことを言われて意識に残り、自分が親になった時また子どもに同じように、根拠のない一言で生きずらさを与えてしまったかもしれません。

 

 

本当に根拠なんてないんですよね。


でもそうだと信じきって自分のものに

してしまった。

 

その意識はその通りの現実を創って、

自分もその現実に「ほらやっぱりね」と

了解してしまう。

 

その辛さを自ら容認して、

諦めるのはこれからも苦しい!

 

 

わたしも自分を責める意識を

さがしていくと原因があります。


でもわかったところで、何度も何度も意識を呼び出して辛さを聞いています。


 

よく「手放す」と言われますが、

語感ほどに簡単なことではありません。

だからわたしはこの言葉を適当には使えないんですね。どうしても現実味を感じないからです。

 

 

辛いという感情は

エネルギーとして表に出すこと。

身体を使うことです。

 

文字に起こす、

ワープロ打ちする(手を使う)

 

気持ちに共感する文章や歌詞があったら

声に出して読む、歌う(声帯を使う)


歩く、ただただ歩いて

身体が揺れると感覚感情が出てくる

 

自分がやってみたいやり方で、

でも他人にはぶつけない。

 

 

少しずつでもやっていくと、

自分の意識にある自分じゃないものを感じてくると思います。

重たいもの、痛いものが少しずつ外れる感じがするかもしれません。

 

そしてわたしなりの優しい言葉、励まし、温かく大丈夫だよというエネルギーで自分のハートを手当てする(実際に手を当てたり)ドキドキ

 

 

ヒーリングは日々自分へのケア。

欠かさず自分の意識に目を向けることが、

生きることを助けてあげていますピンク薔薇

 

 

みずほ

ashita-comfort@gmail.com 〈お問合せ〉