東京遠征 RE BOOT | 早春賦

早春賦

心に留めておくべき瞬間

 

目指すは代官山unit!!
10年ぶり・・・
初参戦のFCLiveもunitでした
懐かしい・・
あの日の大行列、今でも覚えています

雨の遠征
初めての事です
これまでの10年間、悪天候は
一度もありませんでした
色んな意味で、ハッとさせられます
今年は龍の年、原点に立ち返る
そんな覚悟で挑んでます
 

あの頃、自転車やギターを担いで
すれ違うオシャレな代官山のオシャレな
人々にドキドキしたものです

 



渋谷で東横線に乗り換えなのですが
ある程度ダンジョン内の距離があったので
迷子を警戒して、JR線で完結させる作戦で
代官山駅ではなく恵比寿駅を目指しました

最初の方向確認にグーグルマップナビを
起動したのですが方向がパニック
正しく認識してくれないのです
超高層ビル群の影響なのか
なんの影響なのかわかりませんが、
こういう事は、昔のナビ専用機でもありました


とりあえず、直観で一直線に進んでいたら
ナビも正気を取り戻したようで正常に稼働始め
順調につくことができました

物販ではステッカーとクリアカード、
リストバンドの買い増し♪



10人くらいしか集まっていなかったので
かなり早い段階で物販と準備ができました
秋のFCイベントでご一緒した方々もチラホラと
再会したり、話したことなくても
知っている顔ばかりでなんだか安心します
物販では隣の方が石川の方でした
地震の話をしつつ、コインロッカー争奪戦へ
なだれ込みました

開演まで近隣の複合ビルのエントランスで
雨宿り
お隣にいらっしゃった方もチーム綾の方でした
なんだか、代官山がHOMEな安心感

Liveは想像以上に狭い空間で、大勢が詰め込まれた
そんな印象。柱の奥の出入り口付近まで
ぎゅうぎゅうずめ状態!!
なんかこの光景覚えてる・・・(笑

名古屋で過酷なドSなセットリストはわかってたので
前方ではなくポールと壁がある安全地帯の後方を選びました


あ~やのMCの初志貫徹を貫く昔からまったくブレない
お言葉に心は震えました
女性エリアに14歳の子供も参戦されていて
ライブ会場は一気に時間の残酷さの話題に(笑
みんな年をとったさ♪
時間の残酷さの空気を消し飛ばしたのは
やはり、あ~やの年上には優しいスタイル(笑
女性にも優しいあ~や ♪

色んなジャンルからのファンが集まるイベント
ほんと、あ~やのLiveらしい♪
初参戦のかたも結構いらっしゃいましたね

日替わり曲
もしかして、トキシック が来るかなぁ!?
なんて妄想してました

あの2013年の全曲liveの先陣を切った代表曲

予想は外れ

まさか、まさかの

日替わりが、再び For you !!!!!!!!

会場の濃霧に照明が輝き
ステージは黄金に輝いて幻想的な雰囲気でした
あ~やもいつも以上に力入っていたのか凄まじく
とんでもないFor youになりました
あまりに凄くて涙してしまった・・・・


MCでも、
これまでとこれから 
出会った意味
そして、言葉に乗せて伝えていく

魂に響きました
忘れてはいけないこの感覚・・・

あ~やに与えて頂いた思い出や出会いや経験

雑念が消えて感謝の気持ちがあふれました


そして最後の最後
やってくれました
東京の意地を見せつけてくれました(笑
まさかのアンコールで「平野」&「あ~や」コール
コール&レスポンスに大爆笑
カオスなコールを初めた人物が後半疲れたのか
途中でやめて「最後までやれよ(笑)のブーイング」
があちこちから漏れて再び大爆笑
笑い泣きまでしちゃいました

合いの手もコールも完璧に覚えてて
叫んでたチーム綾さんの方も褒められてたけど
ほんと同感♪(いいね♪
今後のLive日程も正確に語る所もすごいとほめると
前の方のLiveTシャツの後ろデザインに書いてあるという
落ちでこれもまた笑えました
帰りは壁際ポールにいた4人で目黒駅へ
それぞれの帰路へ


目黒~渋谷 渋谷で乗り換えて東京の新幹線へ
せっかくの快適な新幹線も爆睡(笑

駅から自宅へは歩く体力も残っておらず
タクシーを拾ったのですが、なんとレクサスのタクシー
上質な車内にクールなジャズが流れており最高でした
今回のRE BOOT 家に帰るまでもが最高でした



【20230223 RE BOOT TOKYO 】