長男の悪性リンパ腫治療経過とその後 -2ページ目

長男の悪性リンパ腫治療経過とその後

2018.07リンパ芽球性リンパ腫T細胞性と診断(当時17歳)/抗がん剤治療により一旦完解→2019.03再発(中枢神経浸潤、髄液中芽球11%)/2019.04臍帯血移植/8月髄膜炎・肺炎/12月肺炎で再入院/2020.01月退院/2020.04二年遅れで高校3年生に復学/2021.03卒業/4月就職/現在に至ります。

2019年の4月に、さい帯血移植をしました。
今年で移植から3年になります。

当時つけていた簡単な記録を読み返すと、3年前の5月4日はDAY8で、40度の熱がありました。

DAY9の5月5日には平熱になっていました。


さい帯血移植では移植後9日目くらいから、39~40度の高熱が出るそうで、一般的にDAY9FEVERと呼ばれるのだそうです。

移植後はたくさん苦しかった場面がありましたが、この頃もそのうちのひとつだったと思います。悲しい

3年前はそんな状態だったということが今は信じられないくらい、今は普通の生活が送れています。

今の医療、お薬、医師や看護師の皆さま、お世話になったたくさんの方々に心から感謝しています。

これを書いているちょうど今、遊びにいってた長男が帰ってきました。

GWはほとんど毎日お友だちと遊びに出掛けています。


パンチーズカレー


治療中、白血病の青年男性のお母様が書かれた闘病ブログを読ませていただいていました。


長男と同じくらいの年齢のその方はがんばって、がんばって生きようと治療の道を選択されましたが、最終的には立派にこの世での生を全うされました。

読んでいて、彼の痛みや苦しみ、それを見送るお母様の辛さや苦しみを想像すると胸が張り裂けそうでしたが、自分の息子と重ねて辛くなったり怖くなったりということはなく、息子も、結果的にどうなってもこの方のように立派に生きることを貫いてほしいと逆に勇気付けられました。

何度も何度もお母様の書かれたブログを読み直しては彼の心の強さに心をうたれました。


セキセイインコ青セキセイインコ黃オカメインコ


最近絵日記を書いています。

前回のブログに書いた「みんチャレ」というアプリの年間有料登録をしましたニコニコ

いろいろなチームに入って習慣を継続させるアプリです。ダイエットとか、筋トレとか、お掃除とか、瞑想とか、お絵かきなどのチームに入っています。

ブログを書くというチームにも入ったので、これからはもう少し更新できるかもしれません泣き笑い




読みにくくてごめんなさい。

ブログの闘病マンガがたち消えになっていますが、がんばって続きを書けるようになりたいですニコニコアセアセ


では、また。

いつもご訪問ありがとうございます。

特に変わりなく過ごしています。

長男は相変わらず7時半に家を出て帰宅が0時半です。

こんな職場なんで先輩や同僚がどんどん辞めていくらしいのですが、先輩が上司に辞めると言うと理由を聞かれたそうです。

理由って、言わなくてもわかるでしょ?と言ったそうなんですが、上司はあまりわかってないそうです。

不安<はい?いやわかるでしょ


なんで辞めるのか上の人間がわかってないところが一番の問題やろ怒り、と怒りながら0時半に晩御飯を山盛り食べる息子です。

こんな職場環境だとわかってて入社したのですが、今月の給料が期待したほどなかったから俺も辞めると言ってます。


いいよ、辞めて。。。

疲れすぎると君の免疫細胞T細胞の誤作動が心配なんだよね。君はT細胞のガンだったからね。

お母さんももうちょっと早よ寝たいし泣き笑い


せめて体が冷えないようにと毎日布団乾燥機をつけてお布団をホカホカにしてあげるんですが、それを当てにして毎日はだかで寝るアホです。

寝るとき良くても朝起きるとき激寒やんか。絶望


休日は車で走りに出掛け、お父さんから「糸の切れたタコ」と言われてます。

タコこっちのタコかな?笑


バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右


ちょうど3年前の今頃は、再発と言われ移植に向けて入院していました。



再発宣告の直後にしてはリラックス感あふれる写真ですが、、、

入院中はこち亀をよく読んでいました。

元気にしている今から思えば、この頃のことが遠い昔のように思えますが、再再発はやはり心配です。


前回の日記で教えていただいた、パシャッとカルテというアプリがとても良かったです!

なんと、血液検査の用紙を写真に撮るだけで数日後すべての数値がアプリに記録されるびっくり

地道に手入力を想像していたのでこれにはビックリです。

どういう仕組みなんでしょうか?

地道にパシャパシャして記録していきます。

マチャさんありがとうございました!


ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


家族の近況としては、次男と三男がシェディングを受けてたまに体調崩してます。

枠接種後の健康被害がかなり出てきてますが、未接種だからと言って安心してもいられないです。子供は飲みたがりませんけど、イベとCBDを飲ませてます。


↓この記事タイトルは私の本意ではありませんがアセアセ

シェディングについて 


接種した人の周囲の人やペットに影響が出るとのこと。
こちらのブログ記事に、気になる実体験の書き込みが多々あり、子供にも似た症状が出てるんで対処しないとなって思いました。
(私は枠接種者ではなく、枠自体を問題視してるので、誤解なきよう。。。)

おでん左おでん真ん中おでん右

どうでもいい母(私です)の近況なんですが、
母の体重、元々の体重をXとしますと、
長男の移植直後X-3まで減りました。これは心労というよりは、長男が移植後食べられなくて病院の配膳が中止になったからです(そんな理由か!)
長男が病院食を食べないので、母が毎日それを食べていたので。(私が食べるので出してくださいとも言えずw)
そして長男が元気になってから、健康一番笑笑ご飯がうまいwと調子に乗って食を楽しんでいたら、(母が)

なんと約3年後(今年の1月)

X+7まで増加ポーンガーン

母、真剣にダイエット

そして、
2ヶ月で5キロ減量しましたひらめき
(だいたい数字わかっちゃうけどまいっか。。。)

ちょっと落ちるのが急過ぎるかもですが。。

あと、炭水化物食べる前にこれを飲む↓

そして、みんチャレというアプリの、ダイエットのチームに参加しました。みんチャレおすすめですよ。



まだ、3年前履いていたズボンはきついんだけど、
履けるようになるまでがんばりたいです。泣き笑い

どーーーーでもいい母の近況にお付き合いさせてしまいすみませんでした。

チューリップチューリップチューリップ

もう春ですね。
桜が咲くのももうすぐですね。
ご訪問ありがとうございました。

こんにちは。


長男は毎日元気に午前帰宅です。驚き


よく体力が持つなぁ、、、と思ってます。


「このままやったら全員辞めるでここって人事の人に言ってるけど全然変わらへんから多分全員辞めると思うで」


と言っております。


ところで、全然話が変わるんですが、

ずっと皆さんに聞きたかったんですが、入院中の採血の結果の紙が、大量に残ってるんです。

単なる採血結果の記録で、捨ててもいいんだけどなんとなく捨てられずに取ってあるんですが、

採血結果の記録できるアプリに残しておきたくて、

2、3個ダウンロードしてみたんですけど、主な項目しか記録できず。

細かい数値も記録できるアプリってありませんか?


記録できたらこの紙の束を心置きなく捨てられるのですが。


そういうアプリもしご存知でしたら教えてくださいお願い


息子の話はここまでです。以下ロシア情勢について思っていることをつらつらと書きます。。。


ゆめみる宝石 ふんわりリボン まじかるクラウン 乙女のトキメキ ふんわり風船星


数日前に夢を見ました。


父が畑にほうれん草の種を撒いて、水をかけた後に、なぜかロシアの子供が来て、同じ畑に種を撒いて水をかけだしました。


あっ。。。

これ、父がこの畑でほうれん草収穫したら、ロシアが「領土侵害だーびっくりマーク」ってなって、


国際全面戦争に勃発してしまうパターンやーーーびっくりマーク


と焦った私。

これはなんとかしなければいけない・・・びっくりマーク


そこでロシアの子供に言いました。


ニコニコ「ねぇ、あの、、、ここの畑、私の父がほうれん草植えてたのね。だから、、、」


にっこり「だから何?」


ニコニコアセアセ「だから、えっと、、、収穫の時に、、、ケンカしないでね飛び出すハートアハッアハハハアセアセ


ニコニコ「うんわかったよー」


良かった、、、

全面戦争は免れたびっくりマーク



と喜んでいる夢でした。


戦争の報道で色々心配してこんな夢を見たんだと思いますが。


対話大事。


ロシアとウクライナも平和的な対話で解決してほしい悲しい


色んな報道があってどれが本当で嘘なのかわかんないんですが、


プーチンはアメリカが出資していた生物兵器(炭そ菌とか色々病気になるウイルスとか)を開発していた研究施設を爆撃していたという情報があって、



ロシアからその生物兵器による攻撃を阻止したという発言もあったそうだけど、


でも実際にたくさんの人が命を落としているんだし、結局何が正しいのかはわからないけれど、


ロシアが完全に悪で、ウクライナを応援しようお金を送ろうという風潮があるのがどうも違和感があります。



ウクライナの裏にアルカイダがいるという人もいるし、



ウクライナにはアゾフ大隊というこわーい過激組織もあるということなので、軽々しくウクライナに送金しない方がいいと思う不安


戦争の被害者にお金が渡るわけではないんだし、、、


ハートのバルーン ミルク 予防接種 おすましペガサス おすましスワン


ロシアに、数年前に言語交流サイトで知り合ったネット友人がいて、ロシアのようすがわかるので彼のメッセージを少し引用させてもらいます。(彼はもともとプーチン嫌い派)


ウクライナとロシアの紛争についてどう思う?と聞いたら(よくそんな事聞くな)


あれは紛争じゃなくロシアの侵略。ウクライナはなにもしていない。ウクライナの人に申し訳ない。

ロシアの報道は機能していない。もしも、「これは侵略だ」と声をあげればそれは罪になり3年から10年牢屋に入れられる。

戦争に反対することもできない。路上デモをしていたたくさんの人が逮捕された。

ドミトリー・メドヴェージェフは死刑を復活させる可能性があるとも宣言した。

言論統制が強化されていて今後どうなるのかわからない。


と。


私からの返信


日本の報道はアメリカ側に都合のいいバイアスがかかっていると思う。

アメリカは中東に進出するしたくさんの紛争や虐殺(ロヒンギャ民族など)が世界中にあるがほとんどそれらは報じられないがロシアの侵攻は大きく報じている。

プーチンの支持率は下がった?今後ナワリヌイが支持される動きはある?

スーパーの食料品とか日常品の供給は大丈夫?


彼からの返信


ロシアには、「アメリカはなんでもするのに(イラク侵攻など)なんでロシアがしてはいけないんだ」というプロパガンダがあるが、それはロシアがしてもいいという理由にはならない。

2人の子供がお互いを指差して「そっちが先にやった」と言い合うようなもの。

世界の誰もプーチンを止められない。彼は核で世界を脅しているから。そんなことはアメリカでさえしていない!

たくさんの外国の企業がロシアを去り、ロシアには大きな問題が残された。

通貨価値は70%に下落した。今後輸入製品の価格が上がる。

スーパーには食料はあるが、購入制限をかける店もある。

ロシアでのプーチンの支持率は下がったとは思えない。君に恐ろしいことを伝えよう。2014年クリミア侵攻の時、ほとんどのロシア人はそれを歓迎した。たくさんの人が亡くなり僕は友人を失った。

ロシア人は好戦的(warlike)だ。偉大なるロシア帝国またはソビエト連邦であることを夢見ている。

主に年配の人々が。若い人はそうでもない。

戦争に反対する普通の人々もいるが少数だ。

ナワリヌイについて。彼が牢屋にいると知っているかな。彼と一緒に活動していた人々は追放された。

僕らは国に抵抗できない。プーチンがすべて壊した。路上で戦争反対という人はみな逮捕された。僕らにできるのは逮捕を恐れ沈黙することだけだ。


ということです。


すごく考えさせられる(´・ω・`)


とにかく早く戦争が終わってほしいと思うだけなのです。悲しい



うちで使ってるmy Pick


今日は息子の病気とは関係のない日記です。

10年以上前、まだ犬を飼っていなかった頃、私はYouTubeで殺処分になる犬の動画を見て、処分機で息ができずに苦しんで折り重なって死んでいく犬たちが可哀想で可哀想で、もし将来犬を飼うことになったら絶対にペットショップで買うのではなく保護犬を譲り受けようと決めていました。

犬を飼えるようになり、里親募集のサイトで、保護活動をされている方から今の犬を譲渡していただきました。

その方は個人で保護活動をされていて、1人暮らしで30匹くらいの犬や猫を引き取ってお世話されていました。

せめて少しでもその方のお手伝いをしたいと思い、犬の預かりをするようになりました。

うちで保護犬を預かってお世話して、人馴れしていない子は徐々にならし、里親募集のサイトに掲載し、里親希望の方がいたらメールで家族構成や飼育環境などを教えていただき、良い方でしたら譲渡しにいきます。

その保護活動家さんが、ちょうど行政の愛護センターと交渉されていて、愛護センターに保護されたけれど病気で弱っていたり人になついていないなどで譲渡対象にならなかった犬(殺処分になる犬)を引き出したり、里親募集のサイトに掲載して里親を見つけたりできるようになり、私もそのお手伝いをさせてもらうことになりました。


フェイスブックで、愛護センターの犬の里親募集のページを作り保護犬の情報の記事を作成し、シェアしてもらっていました。


すると、とあるベテランのボランティアさん(Mさんとします)からフェイスブックを通じて私にメッセージが届きました。


「私はこの地域では◯十年くらい犬の保護活動をしているんだけど、あなたの名前は聞いたことがないのですがどういう経緯でこういったことをされているんですか?」

というような内容でした。

確かに私はボランティアは始めたばかりだったのでメールで自己紹介と経緯を説明しました。

Mさんが言うには、その方ご自身はボランティア歴が長く、また知り合いの預かり先も多く、一声かければ誰かが預かってくれる、そういうネットワークがあるんですと。

そして私が愛護センターに行く時に同行したいと言われました。

そして愛護センターで初めてお会いしました。
他にもMさんのお知り合いのボランティアさんが2~3人ほど一緒に来ておられました。

その、知り合いの方がおっしゃるには
「Mさんはボランティアの神様やからね、何でもわからんことがあったらこの人に聞いたらいいしね」

とおっしゃっていたので本当にすごい方なんだなーと思いました。

その後も、私が新たな預かり犬を引き受ける際に数回お会いしました。

そのMさん、神様と言われていた方が、今回リブログした「増山」です。

彼女は元々は熱心に保護犬を引き取って譲渡したり自宅で看取ったり熱心に活動されてましたが、いつの頃からか世話をしなくなり、犬をただ集めるだけ集めて世話をせず放置し、死骸が腐って山のようになってもまだ犬を集めていました。

神様と呼ばれていた人だったので、保護活動家さんは彼女なら大丈夫と信頼して犬を預けました。


が、犬のその後の情報を知らせず、写真も送らない、連絡もとれなくなった増山の異変に気がついた近隣のボランティアさんが最終的に自宅に入ると犬の死骸が折り重なりまさに地獄だったそうです。


彼女はたくさんの犬を放置して殺しました。

受け取ったケージから出してももらえずそのまま餓死した子もいたらしいです。


どういう事情で一時は神様と言われた人がそれほど残虐に犬を殺すことができるようになってしまったのかはわかりません。


日本ではそんな残虐なことをしても殺したのが犬であれば厳罰の対象にはなりません。

四日市動物愛護団体つむぎさんが、こういう事件が2度と起こらないようにと提訴してくださっています。


つむぎさんのブログを読んで下さい。

この国では犬や猫の命が軽視されています。


つむぎさんのような愛護団体は各地にあり、殺処分になってしまう犬や猫を引き取って一生懸命に命を繋げてくださってる方がたくさんいます。


これからペットを迎える予定のある方は、ペットショップではなく保護犬や保護猫を迎えることを検討していただけるととても嬉しいですにっこり




長男が病気になって預かりから遠ざかり、4匹いた犬もこの子だけになりました。


お散歩コースのお地蔵さま

お花をきれいに取り替えてくださるかたがいます。
この世のすべての命に祝福がありますように。
戦争などで失われる命がありませんように。


長男の同僚がコロナ感染したとのことで、長男も発熱するかと思い様子を見てましたが、どうも元気で、幸い感染しなかったようです。

同僚の子もひどくならず快方に向かっているようです。良かった。

クローバークローバークローバー

いつも読ませていただいているブログで、長男と同じ型の悪性リンパ腫で、移植後寛解を保たれていた方。
その方を想い、どうか、元気になられますようにと近くの神社にお祈りに行きました。


今治療中の全ての方が、治療がうまく進み快方に向かいますように。
祈っています。

ご訪問ありがとうございます。

 

息子は元気にしております。

 

先週末は残業を抜けて帰ってきて(それでも22時)

 

スキー行くからスタッドレスに替えてくる!

 

と言い急に出て行ってそのままお友達とスキーに行ったようです。

 

こんな、コロナの流行っている時期に出かけるなんて・・・とお𠮟りを受けるかもしれませんが

それはごもっともです。

 

コロナにかかって帰ってくるかなと思ってましたが意外と大丈夫だったようで、

帰宅後念のため1錠イベを飲ませました。

 

そして、昨日の晩仕事からなかなか帰ってこないので

 

 

帰ってくるのがあまりにも遅かったので、

どっかで居眠り運転でもして事故ってるんではないかと思っていたころ

 

「こんなに~好きにさせといて~」

「勝手に好きになったはないでしょう~」

「逆恨み~するわけじゃないけど~~~」

ニコニコ飛び出すハート「やっぱ長渕やで」(玄関ガラッ歩く)

 

不安「オイ夜中の1時半に歌いながら帰ってくるのヤメロ」

 

目がハート「お母さんww今日は悪いニュースと悪いニュースがありますwww」

 

真顔「なんやねん」

 

ほんわか「俺の会社でコロナでた。いや、コロナは前から出てたけど、俺の部署で初めて出た」

 

予防「ほう。まぁこれだけ流行ってたらな」

 

おねだり「残業中うずくまって動けなくならはって、そこにいた全員『あっ・・・これやばいやつや』ってなって」

 

知らんぷり「あらら」

 

ぐすん「これ過労やでってなって。

普通、今の時期調子悪くなったらコロナかなってなるやん。

うちの会社は過労やなってなるんやグー怒りハッ

 

真顔「まぁそうやろうな」

 

ぐすん「で会社のPCRしたら陽性になったんや」

 

不安「あら~」

 

よだれ「で俺もPCRしたら陰性やったけど」

「でも俺いっつもそいつと一緒に弁当食ってるねん今日も一緒に食ったwww爆笑

はい俺濃厚接触者wお母さんも濃厚接触者の濃厚接触者w爆笑

 

真顔ダッシュ サッ(秒でイベを取り出す)「これ飲んどきなさい」

 

不満「また訳の分からん薬をいっつも出してくるなぁ」

「ソースは」

 

キメてる「ソース?wソースラインで送っとくわ」

たこ焼き←ソース

 

ラインで拾ったソースたこ焼きを送信。

 

多分状況的に感染してるのは間違いないので、オミクロンの潜伏期間は3日と言われておりますが、

潜伏期間にイベを飲んどいたら症状はどのように出るのか、という家庭内治験を始めました。ニコニコ笑

 

治療中のCBDと言い、いつも息子で治験をする母です笑

いつも息子に「俺を実験台にするな物申す」と言われてます。息子よその指摘は正しい。

(真似したらだめです)

 

イベは、ジェネリックのイベルメクトール 12mg 50錠入り 海外通販で5000円くらい

 

※このブログはただの日記です。特定の医薬品の使用を推奨するものではありません※

 

コロナがとても流行ってますが皆様もお気を付けください。(いきなり締める)

 

おでん左おでん真ん中おでん真ん中おでん真ん中おでん真ん中おでん真ん中おでん右

 

さて、コロナワクチンについてまた色々書きたいことがありますため

 

ワクチンを信じている方、3回目打つ予定の方、ワクチンを否定する情報はデマだと思っている方は

退避をお願い致します。m(_ _)m

 

誰でも、信用しているものを悪く言われると気分のいいものではありませんから。

 

【退避コーナー】

 

ヒヨコ

 

 

 

 

 

 

 

パンダ

 

 

 

 

 

 

イルカ

 

 

 

 

 

 

龍

 

 

 

 

 

 

おとめ座

 

 

 

 

 

 

カエル

 

先ほど書かなかった親子の会話

 

予防 「その、陽性になった子は注射予防接種打ってたん?」

凝視 「打っとった」

あんぐり 「あらー」

物申す 「だから注射なんかな、打っても意味ないんやで」

ちょっと不満 「そやで。打ってもコロナにかかる。打たなくてもコロナにかかる。重症化とか関係あらへん」

むかつき 「じゃー打たんでもいいやんけ」

真顔 「ほんまそれやで」

 

打った方にはすみません。

 

以下、ほとんどツイッターの切り貼りばかりになります。

 

くまクッキーファイザーがワクチンにより有害事象が起こる可能性を認めた

 

 

くまクッキーワクチンとプリオン病のリスクに関する論文

(プリオン病とは、脳に異常なプリオン蛋白が沈着し脳神経細胞の機能が障害される一群の病気。クロイツフェルト・ヤコブ病はその代表的なもので、急速に進行する認知症を呈します。)

 

 

くまクッキーワクチン後天性免疫不全症候群(VAIDS)を発症の可能性

(vaccineが誘導するAIDS・・・VAIDS)

 

 

くまクッキーTreg細胞(制御性T細胞)誘導による癌の発症の可能性

 

くまクッキー接種後3か月でワクチン効果がマイナスになり、かえってオミクロン株に感染しやすくなるという論文

 

くまクッキーその他色々な疾患を誘発する可能性

まぁ様々な有害事象が。。。

最初はデマと言われていたことが論文になって出てきてます。

 

当然接種前に医者は副作用を説明する義務がありますが、

打つほどに病院はお国からボーナス札束をもらえますため、

ワクワク接種したいので、「打った場合のメリットの方が大きい」などとフワッとした説得をして接種するよう誘導します。

それで納得するなら接種すればよいと思います。

打つことは個人の自由なので良いのです。

 

私が怒っているのは

最初はワクチン打ったら感染しない、ワクワクは安全ですとデマを言っていた、

ワクチン後遺症の方を次々ブロックする、とっとこブロック太郎

 

そして、

 

 

ワクワク後遺症を診察拒否する医者。無責任な医者

 

そして、こんな安全性の低いものを

 

5歳以上の子供に打たせようとするSEIHUに怒っているのです。

今後子供たちの健康が心配。すごく心配

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

妹から、妹の旦那さんがコロナ陽性になったとラインで報告がありました。

 

仕事の都合で妹と離れて住んでいますが、週末に妹の子供2人が旦那さんのお家に遊びに行ったので、子供が濃厚接触者になりましたびっくり

 

妹は子供と住んでいるので、濃厚接触者の濃厚接触者になりましたキョロキョロ

 

そこで、妹と、子供2人は無症状でしたがPCR検査をしたそうです。

 

母と妹と私のグループラインです。

 

旦那さんご本人の症状を聞いてみました。

 

なんと、、、37.3の微熱(3時間)で、なぜPCRを受けたのだろう。

えっ、微熱でもPCRって受けるものなんですか?(素)

 

コロナ陽性でもっと熱が上がったり、症状が強く出る人ももちろん多いと思うので、

コロナ自体がこの程度と言いたいわけではないです。

彼の場合はこうだったという話です。ニコニコ

 

感染者の数字に敏感なのが母です。

テレビが情報源です。

周囲に移したくないからと、3回目も受ける意欲ありありですネガティブ

ワクチン受けたからやっと遊びに行ける~という感覚でなかっただけ良かったですが。(そういう方いますのでね)

 

長男はお正月休みの間ドライブばかりしていて、風邪ひいて鼻声だったので夜に熱計ったら37.9度あったんです。

37度台は平熱だと言い張ってましたが、(んなわけあるかい)

漢方出したら素直に飲んでました。(いつもは飲みたくないとゴネるのに)

翌日には平熱になってました。

旦那も37度後半の熱が2日くらい続いてまして漢方飲んでました。

コロナはインフルエンザみたいにもっと高熱が出ると思ってたので2人ともただの風邪だと思っていたんだけど、

このラインを読んで、長男と旦那ももしかしたらコロナだったのかも予防と思いました。

 

クローバークローバークローバー

 

今発熱する人が多くて、地域にもよると思うんですが、発熱外来がひっ迫しているみたいです。

 

 

発熱してしんどい時に外来で待たされたら余計しんどくなりますね?

 

以前のブログにも書いたのですが、今、風邪やコロナで発熱する方が多いようなので、うちで飲んでる漢方についてもう一度書きます。

 

発熱に気が付いたら、買い置きしている麻黄湯という漢方をすぐに飲みます。子供にも飲ませます。

子供が保育所に通っている頃からなので、かなり長いことそれで対応しています。

 

こちらは去年のデルタ株が流行っている時にお医者様が書かれた記事ですが参考になります。

 

 

 

市販の解熱剤は解熱効果がありますが、熱産生を止めるだけなので、

ウイルス増殖を抑制する作用のある麻黄湯の方が効果的だとこちらには書かれています。

 

子供が小学生だった時、インフルの流行っている時期に、不調に気が付き夜に熱を測ったらいきなり40.2度あったことがありました。

こういう時、急いで夜間救急へ行きますか。

発熱後12時間経たないとインフルの検査ができません。

ぐったりした子供を抱っこしながら病院に行っても、解熱剤を処方されて12時間後に来てくださいと言われるだけです。

 

うちでは発熱を感じたらすぐに麻黄湯を飲ませます。

そうすると、普通の風邪やインフルエンザであれば大抵12時間のうちに解熱していきます。

12時間経って熱が落ち着いたころに受診すると最初の受診で検査もできます。

なによりも高熱になることが回避できるという利点があります。

 

発熱しても、医師に処方されるまでは自分で勝手に薬を飲まない人も多いようですが、

10年以上、発熱したら子供にもすぐに麻黄湯を飲ませていた私個人の経験では、

すぐに麻黄湯を飲ませた子供は、インフルエンザであっけないくらい寝込みません。

子供が40.2度出た時も、翌日受診した時には38度前後くらいになってましたし、その翌日には平熱になって、

治癒証明をもらいに行くまで家の中で走り回って遊んでいましたw 全員がそんな感じでした。

 

ウイルスの増殖を抑制してくれますので、発熱に気が付いた時点でとにかく即座に漢方を飲むのが良いと思います。

うちでは、誰かが発熱すると秒で漢方を取り出してますw

 

以前の記事にも書いたのですが、

受診時に医師に「何か飲ませましたか」と聞かれ、「麻黄湯飲ませました」と言うと、

「タミフル飲ませたかったらタミフル処方しますが、麻黄湯を飲ませるんだったらそのまま麻黄湯を飲ませてもいいですよ。その場合はタミフル処方しません。効果は同じなので」と言われました。

 

それを聞いて、要は病院に来なくてもインフルエンザは家で麻黄湯だけで治せるんやなwと思いました。

実際は学校に提出する治癒証明がいるので診察は必要なのですが。

 

我が家ではインフルエンザワクチンを打ちません。

主人の兄のご家族は、きっちり全員毎年インフルエンザワクチンを打っていますが、

毎年全員がインフルになり、各々順番に全員熱で数日寝込むそうです。ふとん1ふとん3ふとん1ふとん3ふとん1ふとん3ふとん1ふとん3

 

そんな、うちの家族と兄家族の様子を約10年にわたり見てきた旦那は

「ワクチンは重症化しないっていうけど、しとるwワクチンは意味ない」

という信念を持つに至ったようです。

 

コロナワクチンも、打つ打たないで夫婦間で意見が違うとかなり大変だと思いますが、うちの場合は意見が合い良かったなと思います。

意見が合わず離婚とか実際にあるそうなのでびっくり

 

先ほど引用させていただいたリンク先の記事に、

「この効果は、ウイルスの種類によらないものなので、感冒様症状で発症するコロナウイルスにも活用できるはずです」

と書かれてます。

 

インフルエンザワクチンって、A型とかB型とか流行を予測して作られるので、「当たった」とか「外れた」とかありますね。

コロナワクチンも、3回目のワクチンは最初の武漢株をもとに作られたものなので、オミクロンに対応してないので意味ないという意見もありますね。

一方漢方は「ウイルスの種類によらない」と書かれてますので、であればそういった意味での当たりはずれがありません。

 

ベータだろうがカッパだろうがデルタだろうがオミクロンだろうがこの先どんな変異株が出てきても同様に、、、(効くとか書くとダメなので以下省略)

 

コロナにかかる人が珍しくなくなってきましたので、常備されると心強いのではないでしょうか。

長男と旦那の発熱ももしかしたらコロナだったかもしれませんが、漢方ですぐに良くなりましたので今となってはわかりません。にっこりアセアセ

 

発熱の原因はコロナやインフルだけではないので、漢方だけで解熱しない場合は早急に診察が必要です。

 

そういった場合があることも含め、漢方の使用については予めかかりつけの医師に相談されることをおすすめします。

 

 

 

うちで使ってるmy Pick

 

またまた間があいてしまいました。(なんと去年の9月以来の更新)

あまりに久しぶりの投稿なのでドキドキします。

 

T細胞リンパ芽球性リンパ腫 再発後移植を経て現在寛解中の、長男の近況ですが、

元気にしております。にっこり

 

昨年の冬の頭に急性胃腸炎になり、夕方ごろ会社を早退して来たことが1回ありましたが、

その胃腸炎以外は、今のところはGVHDも出てなくて順調です。

 

残業がめっちゃ多い職場とわかってて入社したのですが、

今週は週の半分は夜中1時(25時ですねw)前の帰宅でした。

その他はだいたい24時ごろの帰宅。

それで7時過ぎに家を出るんでよく体力持つなぁと思っています。魂が抜ける

 

25時前に帰宅して、ご飯を食べながら次に欲しい車について嬉しそうに延々語ってるのを早く寝たいと思いながら適当に聞き流す母です。

見た目あまり疲れてるように見えないのが不思議です。

長男が言うには、10時過ぎてくると同僚の目が死んでくると昇天

 

たまに定時で帰ってくると、次の日仕事でもドライブに出掛けて結局帰宅が24時です。

早く帰ってこれた日くらい、早く寝たいと思わないのだろうか?不安

 

が、たまにコンコンと咳をしているのを聞くと、肺炎か?再発か?とよぎりものすごく不安になるのもあります。

 

本人は、今後もし再発しても治療しないと断言しています。凝視

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

今でも、CBDオイルは24%濃度のを2~3日に1回、腸溶性カプセルで4~5滴飲ませてます。

 

以前にも紹介しました、福田一典医師の『漢方がん治療を考える』というブログは

抗がん治療の補完医療としての漢方など既知の薬剤の有効性を、

海外の論文や研究機関の発表をもとに解説したブログですが、

CBDの有効性にもよく触れられています。

 

 CBDの抗がん作用について↓

 

 

 漢方の抗がん作用について↓

 

 

漢方に抗がん作用があることはわかっているのに、どうして既存の抗がん治療スケジュールに組み込まれないのでしょうかね?うーん
 
アメブロではなかったと思うのですが、息子と同じ型の悪性リンパ腫の方のブログで、寛解中の方が漢方を煎じて飲んでいらっしゃるのを読みました。
漢方が予後を改善するというのはおおいにあると思います。
 
とにかくとても参考になる情報が多く、闘病中の方におすすめのブログです。

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

さてさて。

 

冒頭にも書いたのですが皆様体調いかがですか?

 

ちょっと、接種の進んでいるコロナワクチンについて色々書きたいことがあったのですが、

これは悪性リンパ腫の治療経過ということで書き始めたブログなので、そっちの情報を求めて読んでくださってる方が多いと思うので、

接種した人も多い中、ワクチンに関するネガティブなコメントは読みたくない人もいるよなーと、これについて書くのをためらってました。

ためらって、書きずらく、書いては消したりしてましたが、

前置きをして書くことにします~

 

ワクチンの有効性を信じている方は、引き返されることをおすすめします。

 

少数派の、打たない派としての意見をこの先に書いているので、

 

くれぐれも、

そういう意見を聞きたくない方は、この先は退避推奨ですアセアセ

 

(今までもこうやって書けばよかったですね)

 

花束

 

 

 

 

 

ガーベラ

 

 

 

 

 

ハムスター

 

 

 

 

 

セキセイインコ青

 

 

 

 

 

ネザーランド・ドワーフ

 

 

 

 

 

セキセイインコ黄

 

 

 

 

 

トランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペード

 

大人だけでなく10代の子供がコロナワクチン打って後遺症が出たという事例が多く出てきて、こんなものを気軽に打っている、打たせているということが本当に怖いんです。

 

 

 
 
 
 
 
 
コロナの怖さはテレビで繰り返し報道するのに、ワクチン後遺症についてはほとんど報道されていない。
後遺症の出た大人も子供も、ほぼ痛み止めだけ処方されるだけで、積極的な治療をしてもらえません。
 
 
↑この造形家の方はこのツイートを最後に自殺されたそうです。。。
 
 

 

研究機関の調査結果で、

接種者のリンパ球数が一時的に低くなり、一時的に免疫不全の状態が起こることが指摘されてます。

 

 

 

接種後に、寛解していたガンや持病が急激に悪化され亡くなられたというツイートが、

先ほどの被害ツイート集のブログ先(アメブロのスナメリオさんのブログ)でよく見られます。

接種直後に白血病になったというツイートも多く見られます。

 

 
 

基礎疾患があるから優先的に接種したい!という人もかなり多かったようですが、

逆です。

接種後に免疫が急激に下がり免疫不全になり持病が悪化します。寛解中のガンが再発した例も多いようです。

 

 

 

海外では接種した人ほど重症化しています。

大阪大学東京大学など海外も含め複数の研究機関が現行のワクチンがADEを誘発する感染増強抗体を作ると発表してます。

 

 

 

ワクチンを打った医師は因果関係無しと言うだけで治療してくれない。痛み止めだけ処方して別の科に行けとたらい回し。最後には心因性ですよと全く関係のない精神病の薬を処方したり。(これは子宮頸がんワクチンの被害者のかたも全く同じ目にあっていました。)

 

そしてワクチンの危険性を訴えている医師(尼崎の長尾医師)の病院に、

普通の病院からたらい回しにされたワクチン後遺症の大人や子供が遠方から受診しに来ています。

そして症状が軽快している。

ワクチンがどういうものか理解しているから治療できるのですよね?

 

 

 
こんな現状が恐ろしすぎて言葉を失ってます。

副作用を理解しているけれど仕方なく打ったという人も多いと思うので、打った人がみんな同じではないとは
解っていますが、
 
重篤な後遺症が出るのは「極めて稀なこと」だと信じてて、自分は大丈夫と思っている人も多いみたいですね。
そういう、確率が低いから大丈夫と言うような意見を聞くととても残念な気持ちになります。
 
私たち、ガン患者やガン患者の家族は、病気になった人の辛さや苦しみが誰よりも理解できるはずですよね?
 
 

 
 
 
 
 
 
我が家は相変わらず誰もワクチン打ってません。
コロナになったらちゃんとブログに書きます。
が、最初っから打つ気は全くないです。ニコニコ花
 
ちゅうしゃって変だよねw

 

 

 

 

ブログを書くのにまた間が開いてしまいました。

ご無沙汰していた間にも、過去記事に励ましやアドバイス、相談のコメントなどいただきありがたく思っています。照れ

 

長男の近況ですが、今のところ体調を崩さずに仕事を頑張っています。

8月の残業は75時間だったそうですが、2年前に入社している高校の同級生のM君の話では「まだまだこんなん序の口」とのこと。。忙しい時期は残業100時間超えるそうです。

健康な人でも体調崩すそうです。(怖

骨髄移植して体弱ってるのに、残業多いとわかっててなんでそんなところに就職したんや。。と思いますが、好きな仕事(車関係)なので仕事自体は楽しくやっているようです。

ほぼ毎日帰宅が23時でそこからお腹いっぱいご飯を食べてすぐに寝るので非常に消化に悪そうです。ショボーン

土曜日は出勤になることが多いですが、土曜日の晩遅くに帰宅してご飯を食べて車で走りに行き、朝方帰ってくるのが毎週の恒例。部屋は替えのタイヤが積み上がってます。趣味を満喫してます。(密になる場所には出かけてません)

 

病気の時は、肺炎だとか色々な感染症にかかり、毎日が不安で、(今も不安はありますが)目先の治療がうまくいくかどうかしか考えられず、こういう風に普通に過ごせるようになるとは想像できませんでした。

この先どうなるかはわかりませんが、今のところ元気にしています。

今治療中の方も、治療が終わった後に楽しいことがたくさんあると信じて希望をもって治療をしてほしいと思います。(病気の状態は人それぞれなのに、無責任に聞こえたら、すみませんショボーン

 

会社でコロナ出てないの?と聞くと、違う部署では出ているそうです。

たまに会社でPCR検査はしているそうですが今のところ陰性らしいです。

会社でコロナワクチン打つ話は無いの?と聞くと、無い。あっても絶対打たないと言ってます。

 

今まで書いてなかったのですが、息子の直接の友人で看護師をしていた方(20代基礎疾患なし)が、5月ごろの割と早い段階でワクチンを打って、詳しくは書かないのですがかなり重篤な後遺症が出たそうです。

その子から直接話を聞いているので、息子は絶対に打たないと。

若い世代はコロナでほぼ重症化しないのに、ワクチンであんなことになるのはおかしいと言っています。

私もそこには同意なので、うん打たなくていいよと。

 

主人もワクチンは特に必要ないと考えていて、家族全員打たない派で一致している今時稀な家族です。

そこはストレスがなくて良かったと思いますが、世間ではほとんど皆さんワクチンを打たれてると思うので、ここまで読まれると、なんて顰蹙な家族だ、こういう家族があるからコロナが収束しない、外を出歩くな等と怒られそうですがゲッソリ

我が家ではワクチンのみがコロナ対策であるとは考えてなく、重症化を防ぐことのできる手段はいくつもあると考えております。

 

息子の闘病中、福田一典医師のブログをよく読んでいました。

海外の論文を、素人にもわかりやすいように図入りで解説されていて参考になります。

そこからいくつか。。。

 

 

 

ビタミンDもメラトニンも、もともと飲んでいました。

ビタミンDは免疫機能を調節するので花粉症に良いと聞き、花粉症のひどかった時に飲み始めましたが、結論から言うと、ビタミンDで花粉症が良くなったということは無かったです。

というのはもう完全に症状が出てしまってから飲み始めても遅いということです笑い泣き

普段からコンスタントに取り入れて免疫を良い状態にしておくことが大事です。

ビタミンDは数々の有用性がわかっており注目のビタミンとされてます。

 

メラトニンは以前の記事でも書いたのですが、抗がん、抗腫瘍、抗酸化、抗老化などのキーワードに通ずるとのことで、

未病を予防するというような?意味あいで飲んでいます。

メラトニンには可能性を感じていて本も買いましたお願い




蓋に、「花粉症、骨、免疫」と目的を書いてセロテープで止めているのが非常に生活臭漂ってます。

 

 

 

 

美容には全く興味のない私ですが、内臓の状態を若く保つことには非常に興味があり、

もともと自然療法に興味があったところに、息子が悪性リンパ腫になったことでますます意識が向き、

免疫が趣味?というようなところまで行き、

抗酸化、抗老化、免疫というキーワードに弱くついついそれ系のサプリを買ってしまいます。

(あともういっこ抗老化サプリを飲んでいるのでまたいつか紹介します。。。)

 

というと、どんなけサプリ飲んどんねんと言われそうですが、飲みすぎも肝臓の負担になるので量はあまり飲んでません。

 

あと、お肉をできるだけ食べずに豆製品と野菜中心の食生活、お酒とタバコは免疫を下げるのでやらない、

夏でも毎日熱いお風呂に入る、水素水サーバー買う(水素水はほんまに意味あるのか不明ですが)、など色々やってます。

 

 

あと、漢方の十全大補湯と、補中益気湯がコロナ対策になるというのはネットでもよく見かけます。

 

 



息子たちにも飲ませたいですが、息子たちは漢方嫌がるので、主人に飲ませてます。

 



 

 

 

 

私はほとんど外出しないのと、ビタミンDとメラトニンで十分かなという気持ちがあり、普段は漢方は飲んでいません。

 

以前コメントで教えていただいた板藍根もウイルスの働きを抑制することからコロナ対策とされているようです。



台湾では板藍根を含む10種類の漢方を配合したものを感染者に処方し実際に効果が確認されたとのことでコロナに対し緊急使用権が認められたそうです。下矢印

 



麻黄湯と板藍根を楽天で購入しました。

この2点でちょうど送料無料でした。

 



 

 

 

板藍根は、コロナワクチンの副作用を軽減する?というような口コミを見かけたので、高校生の姪が修学旅行(仮の行き先がニュージーランド)でワクチンを打たないといけなくなりそう、と言っていたのでほとんどあげました。

ニュージーランドが中止になったら行き先は北海道だそうです。

ほんとうに。。こんな時期ですが、楽しい思い出を作ってほしい。

 



 

 

5-ALAもコロナ対策に良いようです。

 

 

うちは漢方やらイベルメクチンやらもう色々あるので5-ALAは購入していないのですが、サプリメントとしても出ているので気軽に取り入れられると思います。

↓楽天では同じ製品がここが一番安かったみたいです。

 

 

 

5-ALAは納豆や甘酒にも含まれているそうです!

 

 

私個人の意見ですが、コロナワクチンに関しては、

史上初めてのmRNAワクチンであること、

中期・長期の臨床試験がされていない(現在治験中)であること

現時点で脳梗塞、免疫疾患、血栓などの報告があり、死亡者も出ている

抗体依存性感染増強(ADE)の懸念がある

ことから、ワクチンは今後も打たない予定です。変異株が出ているという点でも、今のワクチンが対応するのかという疑問もあり、打たないメリットを優先しています。

 

抗体依存性感染増強(ADE)というのはあまり知られていないと思いますが、

ウイルスの感染やワクチンの接種によって体内にできた抗体が、ウイルスの感染をむしろ促進してしまうという現象です。

 

 



厚労省のHPには現在までにADEが生じたという報告は無い、懸念は無いと書かれていますが、

初の実用化となるmRNAワクチンであることから、今後絶対に起こらないという保証は無いと思います。

阪大の研究グループはその可能性を懸念するという論文を出してます。

 

また、ワクチンに使われている脂質のポリエチレングリコールは血液脳関門を通過します。

脳内に入ったワクチンの遺伝子が何年後にどのような作用を及ぼすかわかりません。

 

よくわからないものを自分や自分の家族の体内に入れたくありません。

 

ワクチンは受けずに、今まで使われてきて安全性の分かっている既存の漢方やイベルメクチンなどで今後も対策をしていきたいと思っておりますが、

色々対策はしているのと、密には出かけていないので

ワクチンを受けていない家族ですが、冷たい目で見ないでください。。。笑い泣き

 

 

 

4年前の夏は、三男と次男とで、フロリダで一般家庭のお宅でファームステイ(ヘルプエクスチェンジ)をしていたんです。

(長男は志望の高校に受かって楽しく過ごしていたので連れて行かなかった)

ヘルプエクスチェンジというのはWWOOFと同じで、数時間家のお手伝いのお仕事をしたら、食べ物と寝床を提供してもらえるというものです。飛行機代と交通費だけで、1か月滞在しました。

とても素敵な家族で家族のように接してくださりほんとうによくしていただいた。。。

 



毎日ごちそうで、


息子の宿題を見てもらったり(英語で説明してくれるので結局よくわからないけれど)


ファームのお手伝い


池で遊んだり(奥に見えるのはツリーハウス)


川に連れて行ってもらったり


ピザ食べに連れてってもらったり


帰りはオーランドのAirbnb(民泊)に泊まってフロリダのUSJへ

(オーナーの自宅に泊まったのだけど、なんとこの時オーナーはVacationで家にいなかった・・・!)

 

みんな優しくてとても楽しかった。

びっくりすることにこれが初の海外でしたw

 

折はコロナで、こんな風に自由に海外に行けるようになるのはいつになるのかな。

もうこういう自由な旅行はできないのかも?とも思ったり。。。

早くコロナが終わって、子供たち世代が安心して暮らせる世の中になってほしいですね。

お目汚しすみません。

 

レントゲンを撮ることになりました。

 

この時は、ただの風邪みたいな症状で救急の時間に来て怒られないかなーと思っていました。

 

突然BJ先生(もどき)を登場させてしまいすみません。なぜか内科医ですw

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

先日のブログで、麻黄湯がコロナの重症化を抑えるのに良いのではみたいなことを書きましたが、

治験が始まったようです照れ

 

 

治験で良い結果が得られれば、ドラッグストアで売られている安全性の高い漢方で各自で予防的ケアができることになるので、是非早期実用化になってほしいです照れ

 

(私は治験の結果を待たずに飲みますが)

 

家族で一人陽性が出た時にも、ご本人はもちろん、濃厚接触者である家族の方も飲まれると良いと思うのです。

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊あたま

 

7月29日の外来の血液検査の結果です。

ずーっと、継続的に腎臓の数値が悪いのです。ショボーン

毎回指摘されます。

 

もともと普段から水を飲まない人な上に、仕事も体力仕事でかなり汗をかくみたいで、

2リットルのポカリを毎日持って行って会社でも水を足して飲んでるみたいなんですが、

多分もっと飲んだ方がいいと思う。。

慢性的な腎臓病になったら怖いですものね。

 

利尿効果のあるお茶にしたほうがいいのか。。。

いろいろ試してみます。

 

残業で帰宅が22時ごろになってます。