今回の内閣改造の目玉はなんといっても与謝野氏の起用です。国民にもマスコミにも不人気の民主党という感じですが、一方で「なんとかしてもらわないと感」も漂ってます。
風向きは簡単に変わったりします。
悲観的な見方が好きな国民ではありますが、このままズルズルと国力が落ちていくのを座視できないと土壇場にくると変わってくるような気がしています。
と政権交代とその後の官僚政治の終焉を大いに期待したひとりとしてこのニュースを希望的にまとめてみました。
-----
15:05 Reuters_co_jp (ロイター.co.jp)
財政・社会保障改革、具体案を早期に作成=与謝野新経済財政相
http://wur.la/s4k5pC
与謝野馨・新経済財政担当相は14日、閣僚名簿の発表後に首相官邸で記者団に対し「日本の財政政策はこのままいくと、いずれ行き詰まるということを長い間心配してきた」としたうえで「日本の財政を何とかしないといけない、社会保障改革をやらないといけないとの方向性は、首相の考えと一致している。なるべく早く具体的な案を作りたい」との考えを明らかにした。