こういう動画をTV朝日がyoutubeで配信するのですね!
内容はともかくも取り組みに関心しました。
既存メディアも利用するのが私は正解だと思っています。
いや「メディア」という捉え方をすると、無料のインターネットにやられてしまうという危機感はあるでしょうけど、やはり「ジャーナリズム」としての新聞社・テレビ局という捉え方がしっかりとできていないと変な方向にいってしまうでしょう。
記者がジャーナリストとしての訓練を積んだ上で職業人としての誇りを持ってソースを提供していけば、やはりそれは必要なものでしょうし、もう少し主張をしっかりと出していけば社会の木鐸、オピニオンリーダーとしての価値に対価は払うでしょう。
マスメディア、マスコミという言葉を葬り、ジャーナリズムの復権ということなのかなと思ったりしています。
私も仕事も、「広告」「宣伝」から決別し、ほんとうの「広報」ということを考えていく時だな思っています。
ところで、上記の動画の内容も小沢一郎がまた追い込まれていく気配のときだけに、ちょっとよく見ておいた方がよさそうです。