ソーシャルニュースサイト「Choix」-日本国内初らしい | SMART広報『蛙の目』

SMART広報『蛙の目』

株式会社シンクアップの広報を考えるブログです。

CHOIX

そもそもソーシャルニュースって聞いたことがなかったが、アメリカのslashdotなどがそれにあたるらしい。すなわち専門の記者を置かずにユ-ザーが投稿して作るニュースサイトをいうらしい。このChoix はユーザーの関心の高い記事が価値のある記事であるという考え方から、それに注目してニュースサイトを作っている。別な言い方をすればみんなのブックマーク(注目記事)を共有するソーシャルブックマークサイトともいえる。
機能としてもいろいろな工夫がみられる。

まずChoix ノート機能。これは自分が気になった記事に自分だけのコメントをしておける機能。これは公開もできるので、自分の視点、関心を他の人とも共有できるわけだ。このノートはexcelやPDFファイルに変換できるのでレポートをかくときなどに便利。

次に共有機能。気になる記事について最大6人にメールで知らせることができる。

コメント機能は公開で自分のコメントを書く機能。ぜひ意見をいいたい、議論をしたい時に便利。文字数に制限はなし。

投稿ツールもついている。ちゃんとfirefoxユーザー用のアドオンもある。

ちなみにchoix とはフランス語で選択(choice)するということらしい。

こう見てくるとかなり高度な使い方ができるようで、仲間同士での知識・情報共有という知識データベースのような使い方ができるかもしれない。かなり面白そうなサービスだと思う。今後の展開に期待したい。