そんなに珍しくはない? | やさぐれママのブログ

やさぐれママのブログ

子育てはゴーイングマイウェイ!

DVテープのダビングにあたり、
https://blogs.yahoo.co.jp/blankeyjetnekotan/37765094.html
古いMacBookProが何かしら使えないものかとクローゼットから引っ張り出してみると、、、

イメージ 2

バッテリーがパンパンに!!

イメージ 6

きちんと閉まってたはずの蓋もめくれあがっちゃってる!

イメージ 3

このバッテリー、純正じゃないのよね、、、

MacBook自体も、2006年制(なのかな)と古い、、、
Macに初めてIntelが入った時のやつで、パーテーションしてWindowsも動かせるようになってるのよね。

最近は全然使ってなかったから、いつ壊れても良いようにバックアップはとってあるから大丈夫。


家のあちこちに古い携帯端末なんかしまいこんであるけど、こんな風にバッテリーが膨らんで、そのうち破裂でもしたら怖いな。


****


イメージ 1

次男が家庭科の味の素の出張授業?でもらってきたちびっこボトル。
かわいいーー!
ペットボトル的な素材でできてて、ちゃんと中身が入ってる。

イメージ 8


バイトのおばちゃんに言ったら知っていて、工場見学でももらえるんだかな?
授業では「うまみ」の話をされたらしい


****


イメージ 4

鉛筆削り器のらんこ。

イメージ 7


私が子供の頃使ってたんだけど、パンダのらんらんがブームだった頃の物だと思う。

イメージ 5

1度「らんこ 鉛筆削り」でググったら、1件だけヒットした。
絶滅危惧種だね。


---追伸---
今「elm パンダ 鉛筆削り」でググったら、「かんくん」という腹黒バージョンがヒットした。
らんらんとかんかんだね!