ラグランの干し方 | やさぐれママのブログ

やさぐれママのブログ

子育てはゴーイングマイウェイ!

こんばんは。

中身は女々しいボーイッシュ、やさぐれママ45才です。


私はラグランスリーブの服が好きなので、それなりにたくさん持っているのですが、ラグランの干し方にはいつも納得がいってませんでした。

ハンガーで干すと、肩がハンガー型に出っ張ります。
(針金ハンガーなんてもってのほか!義実家行くと針金ハンガーに干されるので洗濯せずに持ち帰ります)
イメージ 5
https://blogs.yahoo.co.jp/blankeyjetnekotan/34830467.html

だからいつも竿にひっかけて干すんですが、袖がバンザイの形になるし、洗濯ばさみの後が付くし、まれに竿の部分が日焼けしちゃうこともあるのでパーフェクトではありません。


それが!
今回良い方法思い付いちゃったんです!!


ジャジャーーン!
イメージ 1

なんと素晴らしい仕立てそのままの干し姿!

これは何かと言うと、100均で売ってるバスタオルハンガーです。

イメージ 2

こーゆーのとか、
イメージ 3

こーゆーのとか、あるじゃん?アレ。

これで目一杯だから、長袖だと厳しいんだけど、うちには衣紋掛けがあるから、それなら長袖でも行けると思う。

ぜひお試しくださいな。

しかしせっかくそんな長いトンネルを抜けたものの、チビな45才がいつまでラグラン着て許されるだろうかと若干意識してしまいます。
スラリとしたお姉さんならカッコ良かろうが、、、、



、、、ところで、前にもあったんだけどこの↓10才未満ってなんなんだろ、ホントなの?
イメージ 4