白岡オープンガーデン その1 | 薔薇の香ともふもふと・・・

薔薇の香ともふもふと・・・

美しいもの、可愛いもの、美味しいものが大好き!
10歳になるラグドールの女の子と、
小さな庭に咲く薔薇に癒されています。

 

ブランシュ地方は今日も朝からいい天気!

 

 

今日も汗だくになりながら庭仕事を頑張りました!

 

オレンジとクリーム色のコントラストが美しい“ギスレーヌ・ドゥ7・フェリゴンド”・・・

朝早いうちに写真を撮るとその魅力が一段とはっきりわかります!

気温が上がるとオレンジ色のお花もすぐにクリーム色に退色してしまいます。

 

“ジュビリー・セレブレーション”は複雑なニュアンスカラーが魅力!

 

グリーンのボタンアイが可愛い“マダム・アルディ”・・・

この繊細さはオールドローズならではでしょうか?

 

“クレア・オースチン”はイングリッシュローズらしく潔く散ってしまいますが、

そのはかなさもたまらない魅力です!ラブラブ

(道路に散らない場所を選んで植えてあります。)

 

 

さて、先週土曜日に出かけた白岡オープンガーデンのリポートを始めましょう!

 

埼玉県の地理には疎く(いや地理全体に疎いかも?あせる

白岡という市がどの辺にあるのかも知らなかった私・・・

ブロ友さんの記事で白岡オープンガーデンのことを知り、

場所を調べてみると・・そんなに遠くない!!ひらめき電球

これなら高速を通らず私でも運転して行けそう!

・・・そう思ったのがきっかけでした。

お誘いしたAさんとUさんは初対面でしたが、

ガーデニングという共通の趣味があれば何ら問題はなく

私の運転で楽しく出かけました。

参加されているガーデンは24軒!

広い範囲に分散していますので1日ですべて回ることはできません。

ブロ友さんの記事で紹介されていたお庭を中心にその周りのお庭と、

帰りにもう1軒興味のあるお庭を見せていただきました。

 

ネットからプリントアウトしたオープンガーデンのパンフレットには

利用できる駐車場も紹介されていて助かりました。

まず最初に伺ったのは・・・

「ファーブルの裏庭」さん!

 

定年退職後の趣味としてガーデニングや木工を楽しまれている男性のお庭です。

広大なスペースには様々な宿根草や樹木がのびのびと育っています。

 

庭主さんとのお話から植物に対する熱意が伝わってきます。

「この庭は6月くらいが一番見ごろなんですよ!」

“アーティチョーク”、“アザミ”、“バーバスカム”・・・

お花が咲きそろうと見事な景色でしょうね!

右に見切れている“バーバスカム”は

昔私が間違えて買って後悔した“ビロードモウズイカ”かな?

とんでもない大きさに育つこの子もこちらのお庭では難なく収まっています。

 

左の大きなギザギザの葉は・・・

確か“ヨーロッパアザミ”とおっしゃってたかな?

日本にはなかなか入ってこない珍しい種類だそうです。

 

庭の中には手作りの木工品がちりばめられていて、

シジュウカラ用の巣箱やオブジェなどとてもお安く販売されていました。

 

「ファーブルの裏庭」にふさわしいこちらのオブジェには本物のカブトムシが使われています!びっくり

用水路わきの通路にあった額縁からは“カンナ”が見える工夫も!

植物と昆虫好きの少年がそのまま大人になられたような庭主さんの

遊び心がいっぱいつまった楽しいお庭でした!

 

その次に伺った「折原ガーデン」さん・・・

パンフレットしし記載されていませんでしたのが、

お庭紹介の動画などでこちらがルナミントさんのお庭であることを確認しました。

 

入り口のアーチからいきなりズッキューン!ラブ

 

 

中には・・・

可愛らしいガーデンハウス!ラブラブ

 

ハウスの中も可愛い雑貨で飾られて・・・

低い台の上に飾られたにゃんこの絵はルナちゃん?それともミントちゃん?

 

建物の周りをグル~と囲む広いお庭・・・

バスストップ、赤い自転車、木につるした白いお洋服が植栽に彩りを添えていますネ!

 

こんなミニチュアガーデンもありましたよ!

 

ガレージではマルシェが開かれていて、

ルナミントさんのお友達が持ち寄った手作り雑貨やお菓子が売られていました!

 

その中からこちらのピックを購入!

にゃんこも薔薇も可愛くてひとめぼれです!ラブ

・・・どこに飾ろうかな?

 

こちらの扉もガレージ?

トールペインティングもルナミントさんの作品かしら?

 

ガレージの横から見えるお庭でも様々な植物が元気よく育っていました。

広いお庭のそこかしこに細やかで可愛らしい要素がちりばめられた

そんな素敵なお庭でした!ラブラブ

 

ルナミントさんのお庭の裏にある畑を通って次のお庭に向かいました。

棚に仕立てられた木に咲く黄色い花は・・・?

それも次のお庭でのお楽しみ! 次回に続きます。

 

オマケ・・・

今日ものんびりお昼寝のお嬢様・・・

image

 

ちょっと起きてオマケ用写真を撮らせてくださいな!
image

ブ「今日もまたオマケでしゅか・・・むかっ

 

image

ブ「眠いのに・・・ふわ・・」

 

image

ブ「ふわぁぁ~!」

 

結局写真はこれだけしか撮れませんでした。あせる

 

病気と闘っているにゃんこさんたちに元気玉が届きますように!