「できること」はいいことで「できないこと」はダメなことか? | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

 

【上田光俊公式メルマガ】
現在までに500名の方にご登録いただいてます!!
その名も『本から学んだ笑える人生論』 ご登録はこちらから

 

「できないこと」

 

 

対になってるんですけどね。

だから、

どちらか一方ということはなくて

両方あって

セットなんです。

 

 

とはいえ

今までは

どちらかというと

 

「できること」

 

ばかりが

フォーカスされていたと思うのですが、

本当は

 

「できないこと」

 

で人と人って

つながっていけると思っています。

 

 

あなたの本音を見つけて言語化する専門家

ウエダミツトシです

こんにちは

 

image

 

これは

僕が言っていることでも

なんでもないのですが、

いまにはじまったことでもないですが、

いまは

 

分断が起きています

 

人と人とのつながりが

分断されている。

そういう世の中になっちゃってます。

 

 

そしてそれは、

人のできることばかりに

価値を置くというものの見方、価値観に

影響を受けていると思っています。

 

 

それも

他人との比較において

です。

 

 

他人と比較して

できることが素晴らしいとされ、

そして

小さいときからずっと

「できないことはできるように」

「自分のことは自分でやるように」

と言われ続けて

「できないこと」が

あたかも

ダメなことのように

ずっとずっとずーっと

僕たちは刷り込まれてきているんです。

 

 

「できること」がいいことで

「できないこと」はダメなこと

 

 

そうやって

親から

社会から

時代の空気感から

ずっと

思い込まされてきて、

他人との「できること」レースに

気づかないうちに

参加させられ、

「できないこと」をダメなこととし、

「できない人」を蔑むように

誘導されて

それで、

人と人との分断が起きているんです。

 

 

いや、違うだろ。

 

 

「できること」は

たしかに素晴らしいことだけれど、

だからといって

「できないこと」はダメなことではないし、

それがあるからといって

人として

劣っているだなんてことは決してない。

 

 

むしろ僕は、

人って

 

できないことがあるから

 

つながっていけるんだと思っています。

 

 

できないことがあるから

人と人って

助け合えるんでしょ

支え会えるんでしょ

与え会えるんじゃないですか?

 

 

それなのに、

「できないこと」をダメなこととして、

それを隠して

恥なことという認識で

毎日を

生きてしまっている。

 

 

そりゃ、

人とつながれなくて当然だわ。

分断が起こるわって話で。

 

 

できないこと

劣っていることを

お互いに

監視して

バカにし合って

マウントの取り合い合戦をしている。

 

 

それって

 

誰得なの?

 

という話じゃないですか?

 

 

だから僕は、

「できないこと」は

できないままにしておくのが

いいと思っています。

 

 

できるようになんて

ならなくていい。

 

 

いや、

できるようになることを

否定しているのではなくて、

できないことをできるようになりたい

という人もいるので、

それについては

どうぞどうぞ

思う存分、

それに

チャレンジしていただければと思っています。

 

 

それと、

「私はこれができない」

と思っていても、

実際にやってみたら、

できるようになることだってあるし、

案外、好きかも

ってなることもあるので、

「やらず嫌い」は

しないほうがいいとは思いますが、

実際にやってみて

それでもできないことや、

やっていて

楽しくないことなら、

それにはもう手を付けなくていいと

僕は思います。

 

 

できるようにならなくていい。

 

 

そして、

できないことがあるのなら、

それができる人とか

それをやっていて

楽しくて仕方がない人に

お願いしていくといいです。

 

 

人と人って

そうやって

つながっていけるんじゃないでしょうか。

 

 

「できること」を

アピールする人がいますが、

別に悪いことではないんですけど、

これまでの価値観を持ったまま、

つまり、

 

「できること」がいいことで

「できないこと」はダメなこと

 

というフィルターがかかったままで、

それをやると、

自分の優位性を

アピールするような感じになって

ヒエラルキー構造で

他人を眺めてしまうと思います。

 

 

マウントの取り合いになるんですよね。

 

 

だから、

そうじゃなくって、

 

「できないこと」アピール

 

したほうが

いまはいいんじゃないかと

思いました。

 

 

これは

 

「私はこれができないから

 あなたたちがそれをやりなさい」

 

というような

卑下なんだか

マウントなんだか

よくわからない

めんどくさいことを人に押し付ける

といった

エネルギーヴァンパイア的な

関わり方ではなくて、

その反対、

つまり、

 

先に自分の弱みをさらけ出す

 

という

人との関わり方のことです。

 

 

要は、

武装解除するってことです、

 

 

「私はこれができません。

 だから、誰か手を貸して

 いただけないでしょうか?」

 

という関わり方をしていくことです。

 

 

自分の弱みを

先に見せる。

隠さない。

 

 

「できること」じゃなくて

「できないこと」を

周りの人たちに

知っておいてもらうんです。

 

 

そうすれば、

「あ、この人、

 これができないんだった」

って思われて

手を貸してくれるように

なると思うのです。

 

 

子供やご老人、

あとは妊婦さんとか、

そういう人を見ると、

手を貸したくなるじゃないですか。

あれと一緒です。

 

 

見てすぐに分かる人には

手を貸しやすいんですけど、

普通の

一般的な大人だと、

見ただけでは

よくわからないので、

たとえ困っていたとしても

手を貸していいのかどうか

わからなかったり、

何かを手伝おうとしても

 

「けっこうです」

 

って、バーッン

シャッターを

下ろされてしまいかねない。

 

 

だから、

いまの世の中って

親切を素直に

表現しにくくなっているんですよね。

 

 

そうやって、

人と人とが

分断されていっていると

僕は見ています。

 

 

あのさぁ、

それって

 

悲しくない?

 

人の優しさとか

親切心を

拒否っちゃってるの。

それで、

自分がしんどくなってるんですよ。

 

 

ほんとは

できないことがあって

困ってるんですよね?

それも自分でやらなきゃと思って

一人で抱えて

苦しくなっていたり、

孤独感を感じていたり、

投げ出したくなってるんじゃないですか?

 

 

だったら、

早く

他人からの親切を

受け取るほうが

お互いのためによくないですか?

と思うわけですよ。

 

 

「できること」は大事です。

素晴らしいことです。

でも、

それと同じように

「できないこと」だって

素晴らしいことで、

それこそが

僕はギフトだと思っています。

 

 

そのギフトがあるからこそ、

人は人とつながることができるんです。

相手の居場所を作ってあげられる。

人の素直な親切を

発揮できる場面を

与えているんですよ。

 

 

人って、

できないことがあるから、

助け合えるんです。

 

 

その「できないこと」を

ダメなこととして

恥ずかしいことにして

隠そうとしたり、

人に言わなかったり、

ましてや、

「できないことをできるように」って……

 

私は誰ともつながりません

 

っていう宣言をしているようなものだと

僕は思いますよ。

 

 

「できないこと」は

できないままでいいです。

できるようにだなんて

なる必要は全くない。

 

 

あなたが

「できないこと」を表明するから

それができる人が

あなたに

手を差し伸べてくれるのです。

そうやって、

人とつながっていく世の中に

していきませんか?

 

 

そんなことを思って、

先日僕は、

自分でつくった

Facebookグループの

 

「友だちがいない倶楽部」

 

 

「自分のできないこと宣言を

 してみましょう」

 

と提案してみました。

 

 

ご参加いただいている皆さまから、

「私はこれができません」

「これが苦手です」

「無理なものな無理です」

みたいな感じで、

宣言していただきました。

 

 

自分のできないことを

周りの人が

知ってくれているとしたら、

めちゃ安心じゃないですか?

 

 

「助けて」とか言わなくても

手を貸してくれるかもしれないし、

その言葉も

すんなり言えるように

なるのではないでしょうか?

 

 

そうやって僕は、

「やさしい世界」を

作っていきたいんですよねぇ。

 

 

同じ思いの人がいてくれると

とっても嬉しいです。

 

 

もしよろしければ、

この思いに

共鳴してくださるのなら、

ぜひ

 

「友だちがいない倶楽部」

 

へどうぞ。

 

 

 

名前がアレですけども。

 

 

 

《終わり》image

 

 

▼匿名質問箱始めました

 

プペコン 現在提供中のサービス一覧
プペコン ご予約可能日
プペコン お問合せ
プペコン ウエダミツトシ公式メルマガ
プペコン 上田光俊note
プペコン うえ様LINEスタンプ
プペコン 書評・ブックレビューリンク集
facebook Facebook
基本タイプ Twitter
Instagram Instagram