「なんか知らんけど」の魔法 | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

 

【上田光俊公式メルマガ】
現在までに500名の方にご登録いただいてます!!
その名も『本から学んだ笑える人生論』 ご登録はこちらから

 

「根拠は?」

 

 

決めるとそうなるとか

思うは招くとか

思考は現実化するとか、

まあ、

言い方は色々と

ありますけど、

多くの人が

こういうものを

一度は聞いたことがあると

思うんですね。

 

 

でも、

それを聞いて

実際にやってみる人って、

全体の1割くらいだろうし、

実際にやってみた人の中でも

本当にそうなる人と

そうならない人とが

いると思います。

 

 

じゃあ、

その違いってなんだろうなと

考えてみたときに、

 

そこに疑いがない

 

ってことが

重要だと

僕は思っていてですね。

 

 

ほとんどの人が、

自分で決めたことに対して、

疑いを持ってしまうことで、

そうならないように

自分で仕向けてしまっていると思います。

 

 

冷静に考えてみたら

よくわかると思います。

 

 

だって、

疑ってるんでしょ?

逆に言うと、

うまくいかないことを信じてるんでしょ?

そりゃあアンタ(誰だよ)

うまくいかなくて当然というか、

それを自分でしているってことに

なっちまうわなと思うわけですよ。

 

 

あなたの本音を見つけて言語化する専門家

ウエダミツトシです

こんにちは

 

image

 

これは

「心の話」なんですが、

何かに取り組んでみた、

挑戦してみたことで、

うまくいくこともあれば

うまくいかないこともあるのは

当然ですよね。

 

 

でもそこで、

「あれ、なんでうまくいかないんだろう?」

って思うのと

「ああ、やっぱりダメだったか」

という言葉が出てくるのとでは、

心の設定が

真逆だって

わかります?

 

 

「あれ、なんでうまくいかないんだろう?」

って思うってことは、

心の設定としては

 

うまくいく

 

と思っているんです。

でも実際は、

違った結果になった。

ということは、

何かやり方が間違っていたのか、

条件が悪かったのか

それとも違う理由か

みたいな感じで

再チャレンジすると思います。

 

 

きっと

うまくいくまで続けるんでしょうね。

 

 

逆に

「ああ、やっぱりダメだったか」

という言葉が出るってことは、

初めっから

 

うまくいかない

 

と思っているんで、

その通りの結果が出て、

ある意味、

納得しているのかもしれませんね。

 

 

自分が持っている仮説通りになった

ってことなんで、

「ああ、やっぱりか」

となる。

 

 

別に

良い悪いはないんですけど、

心の設定、

「大前提」が

真逆になってるんです。

 

 

「うまくいく」という設定になっていると、

現実が

「うまくいかなかった」ら

どこかが間違ってるんだと

思うはずなので、

やり方のほうを

疑うと思うのです。

 

 

でも、

「うまくいかない」という設定になっていると、

現実が

「うまくいかなかった」ら、

「ああ、やっぱり」という風に

自分が信じていた通りになったってことで、

「うまくいく」ということが

益々

信じられなくなると思います。

 

 

そして、

たとえ

「うまくいってしまった」としても

その現実のほうを

疑い出すと思います。

 

「これはまぐれだ」

「たまたまだ」

「今度は絶対失敗するに違いない」

 

という風に。

 

 

大事なのは、

 

何を信じているか

 

どう思っているか

 

なので、

「うまくいかない」ほうを

信じているとしたら、

うまくいかなかったら、

「ほら、見たことか!」

となって

さらに確信になっていくでしょうし、

うまくいったとしたら、

「これは何かの間違いだ」

となって、

次は

うまくいかないように

「自分で」そういう方向に

持っていくようになるんです。

 

 

結局は、自分でやっている

 

 

ってことですね。

 

 

そうなることを

「信じて」さえいれば、

何でもかんでも

そうなるということはありません。

そこには

実際に行動するってことが

必要になってくるんで。

ただ「思って」いれば

「信じて」さえいれば

それで上がりではないんですが、

少なくとも

「そうなるに違いない」という風に

信じていることが

まずは大事だと思います。

 

 

そのマインドで

挑戦していくといいのですが、

大抵の人は、

そこに

「疑い」を持ってしまっているので、

自分で自分の能力に

制限をかけてしまっていると思います。

 

 

じゃあ、

どうしたらいいんだという話ですが、

結論から言うと

 

そう信じてみる

 

そう思ってみる

 

ということですね。

 

 

それができんから困っとるんじゃい!

っていう話ですが、

 

まあ待て!

 

ハウス!

 

そう思えないんだよね?

そう信じられないんですよね?

 

 

だったら、

それを

無理矢理にでも

思い込もうとしたって、

心の抵抗が起こって、

益々

そう思えなくなるから、

それはやめたほうがいいっス。

 

 

そこを突破する方法は

世の中にいくつもあるけれど、

僕がオススメなのは、

やっぱり「これ」ですね。

 

「なんか知らんけど」

 

この言葉を使うんです。

 

 

自分が「うまくいく」ことを

信じられないという場合は、

現在地と目的地とが

自分の中で

 

「どうやってそこまでたどり着くんだろう?」

 

という風に

うまくイメージで結び付けられていない状態

だと思うのです。

 

 

そこが曖昧なままで

「きっとうまくいく」という風に

思おうったって、

自分の中で

 

「なんで??」

 

っていう抵抗が生まれてしまうのは

当然だと思います。

 

 

そこを突破できるようになるのが

 

「なんか知らんけど」

 

という言葉なんですよ。

 

 

どういうことかというと、

自分が

「うまくいく」という風に

信じられていなくても

現在地と目的地を

結び付けられていなくても

 

「なんか知らんけど」

 

という一言で

全部片付いてしまうからです。

 

 

「なんか知らんけどそうなる」

「なんか知らんけどできてしまう」

「なんか知らんけどうまくいく」

 

これなら

そう「思えそう」でしょ?

 

 

知らんでいいんです。

なんでうまくいくかが

いまの時点で

1ミリも見えていなくても

「なんか知らんけど」って

言っちゃうと

 

(まあ、たしかに知らんけど)

 

という風に

心の抵抗が

めちゃ下がるんですよね。

 

 

「なんか知らんけど仕事できるねん」

「なんか知らんけどモテるねん」

「なんか知らんけど人気あるねん」

「なんか知らんけどお金に困らへんねん」

「なんか知らんけど有名になってしまうねん」

「なんか知らんけど子どもが東大に受かってしまうねん」

「なんか知らんけど旦那がめちゃお金稼いでくるねん」

「なんか知らんけど私だけ選ばれるねん」

「なんか知らんけど全部関西弁やねん

 

いやまあ、

それは

「なんか知らんけど」が

枕詞みたいになっとるからなんやけども。

 

 

こうやって

「なんか知らんけど」っていうのをつけると

心の抵抗が減っているのが

わかります?

 

「私は仕事ができる人間です」

 

って断言するより

 

「なんか知らんけど」

 

って言ったほうが

すんなり

自分の中にはいってくるんですよ。

 

 

だって

「なんか知らんけど」なんで、

そこに

根拠がいらないんです。

 

 

人は

自分がうまくいくことに対して

根拠がほしいんです。

納得できるような理由がほしい

それがあれば

信じられると思っている。

 

 

でも実際は、

根拠なんてないんですよ。

どこを探したって

そうなっていないときに

それを見つけるのは

不可能です。

 

 

自分がうまくいくことに対して、

根拠はいらないんですけど、

それがないと

そうは思えない、

信じられないんです。

 

 

ダカラコソ~

 

 

「なんか知らんけど」という言葉が

効いてくるんですよ。

 

 

「なんか知らんねんけど、

 根拠も理由も

 いまの時点では

 何も見つかってないけれど、

 なんか知らんけど、

 うまくいってしまうねん」

 

という風に

心の抵抗を

スススっと、

くぐり抜けてしまう言葉が

この

「なんか知らんけど」

です。

 

 

よく考えてみてくださいよ。

現在地にいて、

その目的地に行ったことがないのに、

そこにたどり着くための根拠なんて、

「いま」にあるわけがないじゃないですか。

 

 

「いま」あるのは、

「どうやってそこまで

 たどり着くんだろうなぁ」

という疑問だけです。

 

 

その疑問のほうばかりを

信じてしまっているのが

多くの人の

心理状態です。

 

 

そりゃ、

疑うわな。

信じられんわなと思います。

「うまくいくわけがない」というほうを

信じてしまっているんで、

自分で

「うまくいかない」ほうに向かって

ナビ設定していることになってます。

 

 

どうやって

そこにたどり着くかは

いまの時点では

知らなくてもいいです。

「絶対にできる!」とか

そういう強い決意とかも要らないんで、

シンプルに

「なんか知らんけどそうなっちゃうんですわ」

というナビ設定にして、

人生を過ごしてみては

いかがでしょうか?

 

 

もっと軽くていいよ。

決意とか覚悟とかいらんし。

 

なんか知らんけど私がするとうまくいってしまう。

 

このナビ設定でいきましょう。

 

 

僕の場合は、

 

なんか知らんけど、パッとしている。

 

この設定で3月以降は

過ごしていこうと思います。

 

 

僕がパッとする根拠も理由も

何もいらない!!(元々ないだけ)

 

 

《終わり》image

 

 

▼匿名質問箱始めました

 

プペコン 現在提供中のサービス一覧
プペコン ご予約可能日
プペコン お問合せ
プペコン ウエダミツトシ公式メルマガ
プペコン 上田光俊note
プペコン うえ様LINEスタンプ
プペコン 書評・ブックレビューリンク集
facebook Facebook
基本タイプ Twitter
Instagram Instagram