続けようとすることよりも続いてしまうこと | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

 

【上田光俊公式メルマガ】
現在までに200名の方にご登録いただいてます!!
その名も『本から学んだ笑える人生論』 ご登録はこちらから

 

「講師が楽しんでいるかどうか」

 

 

何事も

続けていくことが

すごく大事だとはわかっていても

なかなか続かないというところが

非常に悩ましいところで。

 

 

じゃあ

どうやったら続けていけるか

って話しになってくるんですけども。

 

 

そもそも

「続けよう」としているということは

本心では

「やりたくない」

「つまんない」

って感じている場合が多いと思います。

 

 

頭では

「続けよう」

と思っていても

心の深いところでは

「やりたくない」

「つまんない」

って感じているとしたら

「やりたくない」

「つまんない」

が絶対に勝つんで。

どうあがいたって

本心には勝てないので

結果として

「続かない」

という現実が

目の前に立ち上がってきます。

 

 

人間って

意志の力だけで

自分を

どうこうできるものではないので、

「こうしなきゃ」

「こうするべき」

だけでは

なかなか続けられないものだと思います。

 

 

人間の意志の力ほど

当てにならないものはありません。

それくらいに考えておいて

ちょうどいいのかなと思うんですよ。

 

 

じゃあどうするか

って話しなんですけども。

 

 

答えは実にシンプルで

やっぱり

 

「それをやっていて楽しいかどうか」

 

じゃないかなと思っています。

 

 

ウエダミツトシです

こんにちは

 

image

 

昨日(7/4)は、

東京で

マスターコース卒業生のための

カウンセリング・起業フォローセミナー

でした。

↓ ↓ ↓

 

 

こうして

定期的に

東京に行けるっていうのは

僕にとって

人生の楽しみのひとつなんですよね。

 

 

僕って

基本的に

田舎者なんで、

「都会」が好きなんですよ。

特に

 

「オフィス街」

 

ね。

 

 

いつも

大阪で使わせてもらっているセミナールームも

天満橋という

大阪のオフィス街にあるところなんで

実は

行く「だけ」で

けっこう

テンションが上がったりしています。

 

 

天満橋から淀屋橋まで(2駅分)

意味なく

歩くのが好きで。

オフィス街を歩いているだけで楽しいというか、

自然と

「オレはできるビジネスパースン!」

っていうセルフイメージになっちゃうんですよね。

 

 

そういう意味では

僕の場合

東京に行くだけでも

秘かに

テンションが上がることだったりするんです。

 

 

サラリーマン時代も

出張で

よく東京には行ってましたけど

仕事はしんどかったですけど

移動自体は

すごく楽しかった記憶があります。

 

 

宿泊先を

東京駅付近

あるいは

新宿駅付近にしておいて

なんとか

時間を捻出して

渋谷とか

代官山とかに

遊びに行ってました。

 

 

何しに行っとんねん!?

 

 

っつー話しなんですけど、

やっぱりね

そういう自分だけの楽しみとかがないと

仕事なんて

続きませんて!

 

 

これは

割と

正規ルートから外れたポジションにいた上司から

よく言われていたことなんですが、

 

 

もっと遊べ!

 

 

って

何度もアドバイスされてたんですよ。

 

 

仕事は仕事で

やらなければいけないことがある。

でも

それだけになっちゃうと

人によっては

やりたくなくなるもんだと。

 

 

そういう場合は

その

「やらなければいけないこと」の中に

どれだけ

自分だけの楽しみを見つけられるか。

 

 

どんな小さなことでもいいから

自分だけの楽しみを見つけているやつは強いと

よく言われてたんですね。

言われてみれば、

 

 

その上司は、出張先でよく温泉に浸かりに行ってました。

 

 

仕事に行ってんのか

温泉に行ってんのか

どっちかわからんわってなってたと思うんですけど。

 

 

でも不思議なことに

そういう上司の方が

営業成績って良かったりするんですよね。

ずっと

営業成績トップでした。

 

 

つまり、

こういうことだと思うんです。

 

 

仕事で売上を上げるという目的は

当然あるけれども、

そのためだけに仕事をしていると

目先のやらなければいけないことが

すべて

苦行になってしまう。

そうなると

必然的に

パフォーマンスは落ちるし

その結果として

売上は上がらない。

 

 

でも、

売上を上げるという目的はあったとしても

目の前にあることの中で

自分だけの楽しみを見つけて

それに夢中になっていると、

目の前のことが楽しいので、

売上を上げるという

本来の目的が

正直どうでもよくなってくる。

(不謹慎ながら)

 

 

どうでもよくなってくると

自然と

「しなければいけない」

という考えが

限りなくゆるんでいって

嬉々としてやってしまう。

すると、

自然と続いてしまう。

続いてしまうからこそ

無理なく成果が「上がってしまう」

上げようとしなくても「上がってしまう」んですよ。

 

 

こういう仕組があると思うんですね。

 

 

要は、

人って

そこに

自分だけの楽しみがないと

何事も続かないってことなんですわ。

 

 

その自分だけの楽しみっていうのは、

めちゃくちゃ俗っぽくていいと思います。

 

 

イケメンが見たいから

とか

キレイな女の子と話したいから

とか

めっちゃ美味しいものが食べられるから

とか

それさえあれば

無駄にテンションが上がるような

自分だけの楽しみを

目の前にあることの中に見出している人は

どうしたって強いんですよね。

 

 

勝手にやっちゃうんで。

勝手にやっちゃうことは

無理なく続けられるんで。

続けているという意識すらなく

延々とやってしまってるんですよね。

 

 

そうすると必然的に

短期間で上達してしまったり

仕事で

びっくりするくらいの成果が上がっちゃったりとか

そんなことが起こると思います。

 

 

実際に

そういう経験ってないですか?

誰しも何度かはあると思うんですよね。

 

 

僕も何度かありました。

小学生の頃に

クラスで

たまたま器械体操の選手として

授業が終わったあとに残って

練習しなきゃいけなくなった時があって。

 

 

はじめは

イヤイヤやってたんですけど

やってるうちに楽しくなっちゃって

ずっとやってたら

学校から

その学年で

僕一人だけが代表選手として

大会に出ることになっちゃったりだとか。

 

 

中学生の頃に

仕方なく始めた部活動が楽しくなっちゃって

アホみたいに練習してたら

途中入部だったんで

同級生の中では

一年以上遅れを取ってたのに

レギュラーになっちゃったりだとか。

 

 

ブログだってそうですね。

はじめのうちは

完全に

無目的でブログを書いてたんですけど。

書いてるうちに

楽しくなっちゃって

気が付いたら

色んな人から

 

 

西のブログの帝王

 

 

とか言われるようになったりだとか。

 

 

ほんと不思議なんですけど

楽しくやってると

意図してない方向から

思いも寄らない状態になっちゃうことって

けっこうあると思います。

 

 

このように

誰にも理解されなくてもいいので

自分だけの

秘かな楽しみを

たくさん持っている人は

どうしたって続けてしまうものだし。

続いていることっていうのは

それだけ

時間と回数を重ねてきたことになるので

当たり前に

上手くなっていたりするものです。

 

 

僕もよく言いますが、

何事も

「続けていく」

っていうことは

すごく大事なんですけど、

「続けていくこと」が目的になっちゃうんじゃなくて

「続けよう」としなくても

勝手に続いてしまうものは

やっぱり強いよなと思うわけです。

 

 

そこには勿論

工夫が要りますよ。

 

 

何もしなくても

勝手に楽しくなることばかりではないので、

どうせやるなら

楽しくやる方がいいじゃないですか。

 

 

じゃあ

自分だったら

どうやったら

楽しくやれるだろうかっていう

ちょっとした工夫は必要だと思います。

そこは

手を抜いちゃいけません。

 

 

自分が楽しくやるためなんで。

テキトーでいいわけがない。

そこは

きっちりといい仕事しましょうよ。

 

 

「仕事は真面目にするな、遊びは真剣にやれ」

って言ったタモさんみたいな感じですね。

 

 

自分で自分を楽しませてあげる。

 

 

それが

何事も続けていけるコツだと思いますし、

起業して

お仕事をしていく上でも

すごく大事なことだと思います。

 

 

楽しくないことは続かないんです。

でも、

どんなことにでも

楽しみを見出す能力っていうのは

元々

人間に備わっているものだと思うんですね。

その能力を使いましょうよ。

 

 

そういう意味では

コバさんの

 

「セミナーは講師が楽しむのが一番」

 

ていう姿勢は、

こうして

長く活動を続けていく上で

いちばん大事なコツと言えるのかもしれません。

 

 

image

 

ということで、

このセミナーの

次回の開催は

11月1日(月)と

11月29日(月)の

2日間になります。

 

 

楽しみにしていてくだされ。

 

 

ちなみに

僕の

東京に来ること以外の楽しみのひとつとして

コバさんのセミナールームにある

機材をよく観察すること

というのがあります。

 

image

 

どうやって使ってるんだろう

とか

何に使うんだろう

とか

そういうのを

秘かに観察することが

けっこう楽しいです。

あと、

配線を見るとか。

 

 

まあ

おそらく

 

 

 

マニアック過ぎて誰にも理解されないと思いますけどね。

 

 

 

あなたにとって

自分だけの

秘かな楽しみってなんでしょうか?

そして

それを大事にしてますか?

 

 

そこは手を抜いちゃいけんとこよ。

 

 

《終わり》

 

image

 

本ご予約可能日
本お問合せ
本ウエダミツトシ公式LINE
本ウエダミツトシ公式メルマガ
本うえ様LINEスタンプ
本書評・ブックレビューリンク集