先に休む | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

 

【上田光俊公式メルマガ】
現在までに175名の方にご登録いただいてます!!
その名も『本から学んだ笑える人生論』 ご登録はこちらから

 

「休みたい」

 

 

このブログでも

書きましたが、

先月虫垂炎で入院してまして。

 

 

それについて

何故僕がそういう状態に

なってしまっただとか

色々と考えてたんですけども。

 

 

時間だけはたっぷりあったんで。

 

 

入院してましたんでね。

基本的に

病院て

休むところだったんで

他に何もすることがなかった

ってことなんですけど。

 

 

それで

そういえば

以前

そんなことを思ってたなってことを

思い出したので

少し書いてみようと思います。

 

 

ウエダミツトシです

こんにちは

 

 

 

数ヶ月前だったかなぁ

と思うんですけど。

Twitterでね

こんなことをつぶやいてたんですよ僕。

 

 

「あ~休みてぇ」

 

 

まんま実現しちゃいましたよね。

 

 

おかげで

たっぷりと休めましたよ。

 

 

その実現方法は

とりあえず脇に置いといて。

 

 

きっと

その投稿をした時って

色々と

バタバタしていて

「自分でやらなきゃ!」

っていう意識が

けっこう強い時だったと思うんですよね。

 

 

先日リリースした

『本から学んだ笑える人生論』

という僕のメルマガの準備とかもそうでしたし。

(しれっと宣伝ね 登録はこちらからね)

 

 

他にも

この時期だからっていう

確定申告とか

他にも諸々、

いつもの仕事にプラスアルファで

いっぺんにやらなきゃいけないことが

山積みになってしまって。

思わず口から出ちゃったんだと思うんです。

 

 

「あ~休みてぇ」

 

 

そして、

それが

自分でも思わぬ形で

実現してしまったってわけなんですけど。

 

 

それで思ったんですが。

前々から

コバさんとかも言ってたことなんですけどね。

やっぱりね、

 

 

休みは先に決めといた方がいい

 

 

ですわ。

 

 

どこかにお勤めの方にも

勿論

当てはまる話だと思うんですけど。

特に

僕のような

個人事業主の方たちは

仕事をやろうと思ったら

いつまででもできてしまうというか、

延々と

休みなく働いてしまうものだと思うんですよね。

 

 

例えばですけど、

 

クライアントさんからのメール対応

ブログを書く

メルマガを書く(しれっと宣伝ね 登録はこちらからね)

SNSに投稿する

SNSをチェックする

セミナー動画を見る

仕事に関する本を読む

セミナー受講資料を確認する

会場手配

オンライン設定

資料作成

スケジュール管理

等など

 

一人でやることいっぱいな上に

ここがポイントなんですけど。

 

 

ひとつひとつの仕事だけを切り取ってみるとすぐにできてしまうもの

 

 

ばかりなんですよね。

 

 

だからこそ、

すぐにできるからって

休みの日とか関係なく

ちょちょい! とやってしまうんですけど。

いや、

やるのは全然いいんですけど、

オンとオフの切り替えというか、

境界線が曖昧になってしまって

延々とスイッチを切れずに

お仕事を続けてしまうってことが

頻繁に起こるんですよ。

 

 

そうするとですね、

初めのうちは

全然大丈夫なんですけど

気が付いたときには

もう遅くて。

 

 

慢性的な身体のダルさや

不調

疲れが取れない

不十分な睡眠

に加えて

それらが発端となるような

精神的なストレス

等など

人によっては

症状が出るところは

まちまちでしょうけど

どこかに

そのしわ寄せが来ちゃうと思うんですね。

 

 

なので、

それを防ぐ意味でも

特に

僕のような

個人事業主の方たちは

 

 

先に休みの日を決めてその日は絶対に仕事をしない

 

 

くらいにしとかないと

いろんなところで

バランスを崩してしまうと思います。

 

 

僕自身、

かつてサラリーマンだった時に

けっこう

仕事優先で生きてきました。

そして、

今でもそういうところがあると思います。

 

 

どっちが大事か

って言われたら

それはもう迷いなく

 

家族との時間

 

って答えるんですけど。

長年のクセというか

どうしても

仕事を抱えた状態で、

残した状態で休むっていうことが

なかなかできなくて

ついつい

休みの日だろうがなんだろうが

やってしまうんですよね。

 

 

これがいけなかったなと。

 

 

心の問題でもそうなんですけど、

大きな出来事よりも

日々の小さな小さな出来事の積み重ねが

その人の心を

どんどんと蝕んでいくっていうことの方が

圧倒的に多いと思うんですよね。

 

 

だからこそ、

お仕事をする上でも

身体の状態を

できるだけ良い状態に保つ上では

絶対に

休みは必要ですし、

休むと決めた日は

それ以外のことはしないと

事前に決めておいた方が

長い目でみると

身体にも心にも優しいと思います。

 

 

長くお仕事を続けていくためにも

ちゃんと休みは取る。

 

 

お仕事の優先順位を決めるよりも先に

自分のスケジュールの中で

休みの日を先に決めて

そっちの優先順位を上位に持ってくる。

 

 

そっちの方が

遥かに重要だと実感しましたわ。

 

 

各方面に

迷惑かけちゃうしね。

 

 

「迷惑をかけてもいい」

 

っていうのは、

自分のことだけ考えていればいい

ってことではなくて、

すでにかけている迷惑について

周りの人達に感謝しつつ、

かけなくてもいい迷惑を

考えられるべきことについて

事前に対処しておく

ってことでもあると

僕は思います。

 

 

そのためにも

ちゃんと休む。

 

「あ~休みてぇ」

 

なんてセリフが

自然と出てくるようだと

けっこう

自分ブラック企業化が進んでる状態だと

判断したほうが良さそうです。

 

 

ということで、

カウンセラーさん、

セラピストさん、

個人事業主の方たちは特に

お仕事をすることよりも

自分が休む日を先に決めて

その日については

お仕事はしないと

事前に決めておきましょう。

 

 

そのためにも

お仕事をする日の中で

できるだけお仕事が完結するように

シュミレーションして

実際に終わらせましょう。

そうでなくても

予期せぬ出来事っていうのは

常に起こるものなので

余裕というか

スケジュールにも

余白を残すようにしておきましょう。

 

 

それが

長くお仕事を続けていくための

ひとつのコツですよ。

 

 

ね! 僕が言うから説得力あるでしょう。

 

 

だって、

これほんとだから。

 

 

《終わり》

 

本ご予約可能日
本お問合せ
本ホームページ
本ウエダミツトシ公式LINE
本ウエダミツトシ公式メルマガ
本うえ様LINEスタンプ
本書評・ブックレビューリンク集