「私に合った『ブログのファンの作り方』をアドバイスしてくれました」☆ブログ添削のご感想 | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

「ポイントを的確に伝えてくれている内容でした」

 

 

春頃に募集していた、

《無料でブログの一言添削》にお申込みいただいた

よしみみほさんが

ブログ一言添削の感想を記事にしてくださっていました。

↓  ↓  ↓

メモウエダミツトシさんのブログ添削には、思わず書きたくなる「愛」があった。

 

ありがとうございます!

 

 

ウエダミツトシです

こんにちは

 

image

 

 

以下、記事です。

 

待っている間は、「人気のある方なのに、無料なんて…」本当なのかしら?

と思いましたが、添削結果がちゃんと届きましたよ!

 

 

 

うわぁ!本当に来た!!

 

 

ドキドキしながらメッセージを開くと、一言では済まないメッセージがありました。

それは、とても温かく、優しく、愛があり、かつ、ポイントを的確に伝えてくれている内容でした。

 

 

添削に際してうえさまは、ブログの読者登録をしてくれ、読んでくれた記事に「いいね」をしてくれてました。「いいね」の数は、なんと20以上!

(多分、それ以上に見てくれてると思われる)

 

ブログ添削の申込み数から考えて、1人1人にこれだけの時間と労力を使っていると思うと、うえさまのお人柄が伺えます。誠意を感じました。

 

 

 

添削のアドバイスを少しピックアップしますと、

 

・カードリーディング後の世界を、言葉にして伝えてあげるといい。

・体験談や、そのカラクリを書いてみるといい。

・感覚的な言葉が多いので、現状よりも具体的でイメージしやすい言葉を書く。

 

というように、

私に合った『ブログのファンの作り方』をアドバイスしてくれました。

 

 

はぁー、なるほどね✨

 

 

ブログを書く時に、このメッセージを読み込んで工夫したいと思います。

 

アドバイスをもらって書きやすくなったというか、

もらったアドバイスのように、言葉で表現するにはどうすればいいか?

を考えると楽しくなります。

 

 

やはり、〈 餅は餅屋 〉。プロのアドバイスですね。

得意な人に聞くのが一番です!

 

 

 

 

たとえば、

今思うようにいってないことがあったとしたら、

 

”どこが悪いんだろう?”

とか、

”どの部分を直せばいいかな?”

って考えてしまいがちだと思うんですけど。

 

そういう思考だと

大体において

さらにしんどくなると思います。

 

前提が、

”私のどこかに欠陥がある”

ってなってますんで。

 

どこにも欠陥なんてないのに、

さも欠陥があるかのごとくに

あなたの思考は働き始め、

最終的には、

無実の犯人を見つけてきて糾弾することになると思います。

 

 

冤罪ですね。

 

 

そうでなくて、

まずは前提を変える必要があるんですけども。

 

”私には何も欠陥なんてない”

 

という風に。

 

でも、

そう言われてもどうしたらいいかわからないじゃないですか。

 

そこで

自分に対する質問の仕方を変えるんですね。

 

 

”さらに良くなるためにはどこを変えたらいいだろう?”

 

っていう風にです。

 

 

もうすでに”良い”んだけど、もっと良くなるにはどうしたらいいだろう?

 

って考えると、

自ずと楽しくなってくると思いません?

 

 

だって、

すでに自分は魅力的だし、

ファンもいるし、

認められてるし、

良い状態なんだけど、

ここからさらに良くなるって考えたら、

テンション上がってくるじゃないですか。

楽しくなってくると思うんですね。

 

 

僕は

この”楽しくなってくる”っていう部分が

すごく大事だと思っていて。

 

 

基本的に、

人は楽しくないと何事も続かない生き物だと思うんです。

 

 

勿論、

楽しいことばかりではないことも事実なんですが、

目の前に

しんどいことや

めんどくさいことがあったとしても、

その向こうに

さらに良くなるってことを知っていたら、

目の前のことを乗り越えていける原動力になりますし、

それ自体も楽しんでしまおうっていう工夫も生まれてくると思うんです。

 

 

だから、

楽しいっていうことを大事にしていきたいですし、

どのような質問の仕方をすれば、

この”楽しい”っていう部分に意識が向いていくかを

いつも考えています。

 

 

なんで、

わざわざ無駄にしんどくなる方向に

自分を持っていく必要があるんですか?

って話なんで。

 

 

その人自身が感じている

”楽しさ”に

何故か人は勝手に吸い込まれていくものですし、

そこにファンが付いたりするんですね。

理屈ではなく。

 

 

あなた自身は勿論、

あなたのブログにも

すでにファンは付いてます。

そのファンの方々に、

もっと自分のブログを楽しみにしてもらうためには

どんな発信をしていったらいいか、

そして、

新しく知ってもらった人たちに

何を伝えていったらいいのか。

 

 

そういうことも

楽しみながら続けていけるといいと思いますよー。

 

 

ということで、

よしみみほさん、

ありがとうございました!!

 

 

《終わり》

 

 

 

 

 

 

imageウエダミツトシ プロフィール
【ファンが集まる、続けられるブログ】を教える講座を主宰。ブログ・起業サポート講師。大阪・東京で年間50回以上のセミナーを開催する心屋認定講師でありカウンセラー。
のべ受講生500人のブロックを解除してきたブログコンサルタント。「ブログが書けるようになった」「読みやすくなった」「ブログが続けられている」という声を多くもらう。
2017年に起業し先輩カウンセラーが主宰している起業セミナーに通いブログライティングや起業に関する具体的なノウハウを学び実践していく。
そうしたところ、カウンセラーとしてやっていきたいという人から、具体的にどうしたらいいかという声を多くもらうようになり、起業前や起業スタートの人を対象にしたセミナーを開催し好評を得る。

 

 

■ 天狼院書店Web掲載記事

 

≪ライティングゼミ≫

就活で100社以上落とされた私にとって会社で働くということ

出産に立ち会って、そこで僕が目にしたものは感動的な新しい命の誕生というよりも《編集部セレクト》

1人だけで育児をしてみたら、目の前に広がる景色がいつもとは違って見えた

僕はその時、初めてお母さんたちの気持ちがわかったような気がした

脂質異常症とライティング・ゼミ

視力2.0でも僕が眼鏡をかけ続ける理由《編集部セレクト》

父親になる自信がなかった僕を救ってくれたのはある催眠術師だった《編集部セレクト》

僕が妻に対して何の期待もしていない本当の理由

自信がなくて本当に良かったライティング・ゼミ

 

≪プロフェッショナルゼミ≫

刑事事件にまで発展したサプライズ演出《プロフェッショナル・ゼミ》

僕は40歳を過ぎてから初めて卒業旅行に行くことにした《プロフェッショナル・ゼミ》

千羽鶴を折るように《プロフェッショナル・ゼミ》

とても小さな敏腕コンシェルジュ《プロフェッショナル・ゼミ》

部長という役職に就いた時にまずやろうと決めたことはコーヒーを飲むことだった。《プロフェッショナル・ゼミ》

何度も罵倒され続けたあの時の自分を肯定することができたのは《プロフェッショナル・ゼミ》

ほどよく距離を置かないと聞こえない声がある《プロフェッショナル・ゼミ》

うつ病治療のきっかけは産婦人科に行くことだった《プロフェッショナル・ゼミ》

たとえ紙切れ一枚だけのつながりしかなかったとしても《プロフェッショナル・ゼミ》

一刻も早くこの森から立ち去るべきだったのに《プロフェッショナル・ゼミ》

 

 

image

★公式LINEはこちらから

友だち追加   

公式LINEでは各種ゼミやイベントの最新情報を先行案内したり

その時々でインスピったことを書いていこうと思っております

《うえ様LINEスタンプ》はこちら

↓  ↓  ↓

image