HGBFグフR35&ドムR35 | Pla3 FACTORY

Pla3 FACTORY

ガンプラ、プラモ製作記

テーマ:
HGBFグフR35とドムR35のレビューです。
どちらもビルドファイターズとビルドファイターズトライでのラルさんの専用機です。
ラルさんはガンダムでも有名で青い巨星と呼ばれたランバ・ラルからきているんだと思いますが。
自分はあまりガンダム自体は知らないけれどランバ・ラルは知ってるし好きなキャラでもあります。
その機体もまた好きで!!
グフはリバイブで4月に出るみたいだし。
とりあえずは最近の機体を組んでみましたw




えっと1日で一気に2体組み上げてやりましたw
まあHGだからできることでありまして(^_^;)
いつもながらシールとスミ入れだけしてあります。






立ちポーズ。
あおって撮ってあります。
シールドと一体になってるバルカンポッドは先端は焦げっぽく一応黒く塗ってありますがちょっとわかりずらいですね(^_^;)





後ろから。
専用バックパックをつけてます。





箱絵と同じポーズで。





少し上から。





ヒートサーベルを持って。
両手に持たせてあります。
このグフR35はサーベルの部分がクリアオレンジになっていて綺麗だしかっこいいですね!!





こちらもヒートサーベルを持っての戦いの中で!





アップです。
モノアイは左右には動かすことができます。
少し斜めを向かせてあります。









そしてここからは、ビルドファイターズトライの最後に登場して三代目メイジンカワグチのレッドウォーリアーと対等にやりあっていたドムR35のレビューです。






あおっての立ちポーズ。





立ちポーズ。





後ろから。





アップです。
モノアイは上下左右と動かすことができますがいちいち頭部の部品を取ってやらないとならないので正面を向くようにしてあります。





こちらもグフR35みたいにシールドと一体化したようなマシンガンが付いておりそれが主な攻撃手段になってるかと思われます。





武器という武器がないので、寂しいのでバラで武器だけ売っていたリックドム2のバズーカの持ち手を少し加工して持たせてみました。
やはりドムにはバズーカが似合いますね♪





バズーカを構えて。





アップです。





バズーカ発射!!
左手は今回は平手が付いていたのでそちらを付けてみました。






ここからはちょっとおまけですw



グフR35とドムR35















なんとなくグフカスタムも一緒に青い機体を並べて撮ってみました(^^)









あまりジオン軍だったりザク系のMSは好きじゃないんだけど、唯一シャアザクとこのグフあたりは好きでw
でもやっぱりグフが一番好きかなあ?こっち系のMSだと。
とういうことでグフR35とドムR35の簡単なレビューでした。
ちなみにR35の意味はラルさんの年齢が35歳だかららしいですw
てか自分と同い年というねw!!
どんだけ老けてんだラルさんwww



次は一応、もうひとつHGで買ってあるものがあります。
それを塗装とかをして違う機体にするつもりです。
出来上がってからのお楽しみという事でw(^_^;)




では、2体同時レビューで長くなりましたが、ありがとうございました。