肺炎で入院中 続き | この歳ですから色々ありますね☺️

この歳ですから色々ありますね☺️

ブログの説明を入力します。

8/6金曜日内科で診断
肺炎らしいので
白い影の映ったレントゲンのCDと(乳がんの手術をした総合病院への)紹介状を持って
8/7土曜日 朝8時に発熱外来へ
というか、案内されたのは駐車場に建てられた、発熱外来という名の
プレハブ小屋びっくりびっくり
やはりそこで問診の後コロナの検査を受けた。唾液サンプルのはしたことあるけど鼻からの検査は初めて!うむうむコレか!って感じ。コロナは陰性なのでプレハブ小屋から出ることができ、次は
検尿血液検査もあり、
CT撮ってもらい
そして結果待ちが当然長い❗️❗️ゲッソリゲッソリ
とっくにお昼は過ぎて
コンビニでカステラ買ってきてかじってると、やっと
総合外来に呼ばれて、そこで初めて
器質化肺炎 と記してある検査結果票を目にするポーンポーン
そして院内紹介で
呼吸器センターへ。

その時点で14時前かなぁ
レントゲンとCT見ながら、なんか 
背中にも肺炎の白い影が見えるらしくなんか、ビックリやん笑い泣き 
とにかく抗生物質の点滴1時間やって、抗生物質を出してもらって。
治療としては、抗生物質が効かないようであればステロイドに移行するとの事。
週明けまだ咳止まらなければ連絡してくださいとの事。
帰宅する頃には
もう16時になっていた。
いやいや 8時間ガーンガーンゲッソリゲッソリ病院で過ごしてたんだわ 1人で。
キツかった〜 とにかく総合外来での待ち時間キツいわ😅
で、次回の診察は8/13金曜日の予定。
でも、その日の夜はやっぱり38度近くまで熱出てきて、気分も悪くなってきてゲロー
吐くまでは行かなかったけど、お腹も気持ち悪くなってきて〜 でも抗生物質たくさん摂取したからロキソニンやめとこうかな?って勝手な素人判断えー
まぁなんとか寝付いたけどね…
8/9翌日も容態変わらず。相変わらずの午後からの微熱夜は38度ぐらい。咳も止まらないし、8/10再び翌日の受診決意。
8/9この日は朝から下痢っぽく更にしんどさが増すんだわーゲッソリゲッソリやっぱり常々抗生物質にはお腹が緩くなるこの性質、今回もテキメンにお腹にキタ!
抗生物質飲み薬は下痢にたえかね、もう朝だけにして飲まなかった。
8/10呼吸器内科に再診希望の電話をすると
微熱の事があるんで、コロナ禍だから

また一旦発熱外来に行ってもらいます、まずは総合外来へ。


という 鬼の指示が←ガーンガーンガーンガーンポーンポーン

呼吸器内科直接受診できないんですか?と、無駄に聞いてみたけど
熱の事があるので今はそうしてもらわないとダメとの事

とにかく病院へ行かねば❗️
主人に送ってもらい、あープレハブ小屋に行くのね…と事務の人について行くと
お車で待っててもらうわけにいかないですか?戻って来てもらえませんか?
プレハブ満杯なんですよーと言われたけど

イヤそれ無理!!仕事に行ってしまったんで。と。←これちょっとウソ。在宅ワークやから不可能ではないけど、車で待つのは
ツライやん滝汗暑い中エンジンかけて待ってるのしんどいデス、、、、、
そしたら、事務員さん戻ってきて
じゃこちらでどうぞ〜と、プレハブに案内された。
空いてますやんガーンガーン
ホンマ。
ま、良かった。車より全然マシですわ。
2回目のコロナ検査をして、陰性だったから←いや当然でしょ プレハブから出る事ができて、この日は次の段階まで更に更に時間かかった。
待合室の冷房は寒いしーしんどい滝汗
レントゲンにやっと呼ばれる
総合外来受診は今回は早かった。
早く呼吸器内科に行きたいけれど!
で、呼ばれて、
もう早口で真顔
咳が止まりません!なので再受診してます!抗生物質飲み薬でお腹が痛いです!1日飲んでません!抗生物質で咳が止まらない場合はその場合はステロイドに移行すると言われました!
ちょい頼りなげな若い先生←
まあ抗生物質飲み切った方がいいんですけどね〜 って。
もう、わかってますよ!とにかく咳が止まらんねん微熱も下がらんねん!
今日も発熱外来同じ事繰り返してホンマしんどいねん!
との意味を込めて
仕方ないので私はまたさっきと同じことを
まくしたてたわけですが
そこで、なんか常にこの先生に付き添い?指導?してる年配のかたが、じゃあ呼吸器内科に行ってもらいますからね〜
と。
はぁ、やっと呼吸器内科に行けるうううニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ
ありがたや、、、、

続く、、、、