ISCVを洗う その2 | black・knight

black・knight

バイクとクルマ、変なこだわりのある男のブログ





あちゃー、コレ、なんだよ?







先ずは、ISCVに刺さっている4本のエアチューブを外していきます。



流石BMW、各ホースを組み上げの際に間違わないように、緑色の文字でナンバリングしてありますね。







この数字がプリントされている部品がISCVです。



コイツを取り外して洗浄する訳ですが、作業スペースも狭くて、工具を上手く使わなければ。







こんなところにもトルクススクリューが。



トルクスビットを取り付けられる、超コンパクトなラチェットを使いながら、ISCVの取り外しに挑戦します。







コキコキコキ、、、ラチェットの振り幅が狭いので、なかなか緩んでいきませんね。



ここは辛抱強く外して行きます。







やりました、外れましたよ。



これがアイドリングの回転を決めているISCV本体です。





ISCV自体はクルマにも搭載されていて、僕自身、過去に清掃作業を行ったことがあるため、今回も作業に踏み切ったという訳です。



と、早速ISCVを洗うかな、、、。



な、何じゃコリャ?







こんなところに葉っぱが詰まって、、、んん?



違うな。







いつお亡くなりになったのか、、、合掌🙏。



きっと暖かかったから入り込んで行って、出られなくなったのでしょうね。







更に1、2番のスロットルボディの間にも、、、。







ほっ、こちらは葉っぱでした。



そういえば、過去にK1300Sを弄った時にも、こんなことがあったっけ。






BMWのK1300シリーズは、昆虫に好かれるんだろうか、、、。