20240520:モルモットの「スカイ」さん、「りんご」さん、「ニット」さん | ☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

☆♪ブラックジャックの気ままな日記♪☆

(1ブログにいいね!は1回/日だけ) ブラックジャックの想うがままの徒然な日記

 

今日の最高気温予想は、22℃

 

結果、21.4℃でした

 

通勤時間前から雨が降っていたので肌寒く、降雨明けの午後もひんやりしていました

 

 

 

 

旅行の思い出は?

 

色々ですね

 

社員旅行もあれば、同期との旅行、後輩などとの旅行

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

成田空港開港記念日(5月20日 記念日)
1978年(昭和53年)のこの日、千葉県成田市に「新東京国際空港」(現:成田国際空港)が開港した。

1966年(昭和41年)7月に千葉県成田市三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港であった。当初、土地買収に伴う移転や騒音問題などにより、地元住民からの強い反発があり、反対運動が展開された。この反対派と機動隊との間で激突が生じ、死者が出る騒動も起きた。

当初の開港日の4日前に反対派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期された。また、通常の国際空港なら並行して2本ある滑走路は1本のみで開港し、この日の開港式典は機動隊による厳しい警戒の中で行われた。

2004年(平成16年)4月1日に民営化されたのに伴い、空港の正式名称は「新東京国際空港」から「成田国際空港」に改称された。一般的には「成田空港」と呼ばれることが多いが、正式名称が新東京国際空港であった時から、所在地である成田市の名前にちなんで成田空港と呼ばれていた。

成田国際空港は日本最大の国際拠点空港であり、空港コードは「NRT」。国際線旅客数・発着便数・就航都市数、総就航都市数、乗り入れ航空会社数、拠点空港としている航空会社数、貿易額において国内最大である。空港第3ターミナルはグッドデザイン賞、セキュリティは国際空港評価でBest Airport賞を受賞している。

2月17日は「中部国際空港開港記念日」、8月25日は「東京国際空港開港記念日」、9月4日は「関西国際空港開港記念日」となっている。
 

 

 

 

 

 

202405180519の振り返り
 

 

ダルちゃん、ムッちゃんは元気。グリちゃんは職員さんに伺うと養生中とのことでした。ヤギさん、ひつじさん、ポニーさん、シカさん、モルモットさん、うさぎさん、セキセイインコさんも元気。モルモットのオスの個体が虹の橋を渡りました、、、今月で4才になる直前の出来事でした、、、多頭数飼育の難しさ、でも、子供も生まれているので子孫としては残ります。
 

 

ダルちゃん

 

 

ムッちゃん

 

ニンジン、小松菜、リンゴのお食事中

 

今回はニンジンがターゲット

 

 

 

 

 

スカイさん

 

 

 

リンゴさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニットさん

 

まったねー♪