芸術スポーツ | 社会人アメフトアズワンブラックイーグルスチアリーダー
こんにちは、SAYOですハート
{352E5502-63A1-4A64-94A3-E41EE43928C9:01}


アサヒ飲料戦、会場にお越しいただき
ありがとうございましたキラキラ
皆様の温かいご声援、
力強いスティックの音は
選手だけでなく私たちチアリーダーも
元気をもらうことができました爆笑キラキラ
本当にありがとうございます!!

試合の次の日ブラチアは
ジャムフェスジャパンという
イベントに出演し、普段ハーフタイムに
披露しているダンスを踊ってきましたルンルン
{E223BE18-61CE-4417-9FC8-6DC0ADDB2907:01}


ジャムフェスとは全米最大級の
チア&ダンスイベントのことですウインク
音響、照明などがかなりアメリカンで
大好きなイベントの一つですラブラブ

今回は出演していませんが、
私が持っているチアダンスチームも
出演させていただいたことがありますキラキラ

普段ブラチアは、
誰かに評価してもらうのではなく
チアリーダーとして選手を
”応援”することに徹しています!!
しかしこのジャムフェスでは
自分達の演技をジャッジしてもらえるのです!
しかも海外でご活躍されてる方に!!!
そんなこと滅多にありませんびっくりキラキラ

いい部分も悪い部分も含め
様々なことに気付かされた
貴重なイベントでしたおねがい!!

中高6年間続けたバトントワリングも
常に誰かに評価されるスポーツでしたキラキラ
3分半の演技を1年間ひたすら
踊り続け、指先や足の向きはもちろん
呼吸さえも揃えなさい、と顧問の先生、
コーチから教わりました
それに加えここはこういう感情で踊る、
だからこういう表情になる、、、
そこまでしないと見てる人には
伝わらない、と。

当時は呼吸合わせるってそら無理やろ!
なんて思っていた私でしたが
今となっては顧問の先生やコーチの
言葉が痛いほどわかります。

こう書いてみると、芸術スポーツを
知らない方にとっては
なんのこと?かもしれませんが
それぐらい奥が深いんですニヤリ
点数で勝敗が決まるのではなく
人が評価した結果が勝敗に繋がるので
奥が深すぎてたくさん悩んで悩んで
演技と向き合います。

当時のことを思い出すと
胃が痛くなりそうなのでこの話は
そろそろ終わりにします(笑)

今日もブラチアは元気に
平日練習を行いましたチュー
残りの試合も少なくなってきたので
ブラチアかな~りアツいですよグラサン炎
皆さん、アツアツのブラチアに
しっかりついてきてくださいね~(笑)

練習帰りにHIROYOと爆笑
{C812A893-A87D-4C88-BCCD-62910BC8DCA5:01}

この写真めっちゃ似てませんか?
いつもNANAさんと似てる!姉妹!
と言われるんですが、
{A59292B6-B999-493A-A9AB-0B45C280E82E:01}


今日の写真を見ると
HIROYOと私も似てるのかな~なんてニヤリ
次戦10/31はブラチア三姉妹に
会いに来てくださいね~ニヤリ

{59125DFE-5609-45A9-8327-CCD434193543:01}



SAYOハート