乳房再建手術が終わりました① | まるるのひとりごと

まるるのひとりごと

ゴルフ大好き人生を楽しんでましたが2020.9.29に乳癌で左胸全摘 TC治療2021.1.5に終了しました 韓国ドラマ好き
50代大人アーミー


6月9日 乳房再建手術を受けました

左胸の 全摘手術から 9ヵ月後に
なります

乳腺外科の主治医と 形成外科の先生
お2人のおかげで 無事に 
ハードルを超えられたと思いますキラキラ

今回 再建手術は 職場復帰を考え
前に進む決心をしましたニコ

乳腺外科 形成外科 の 先生たちは
全摘手術後 半年以上であればいつでも
受けれると言うことでした

私は 左胸を全摘の時に同時再建で
ティッシュエキスパンダーを挿入していました
退院後は 10月から形成外科で徐々に拡張して行き
4月頃に 先生に シリコンに入れ替える時期を相談しました
形成外科で 6月くらいに手術しようと
決めましたと乳腺外科の先生に伝えると

乳腺外科の先生はみなさん再建の手術は
楽だったと言われてますよ
ちゃっちゃとやっちゃいましょガーン

そんな感じでしたショック

全摘手術の前はとにかく怖くて
ネットなどで 乳ガンについて調べることすら出来ず 手術を受けました
何も わからないまま 知らないまま
今 思うと それが良かったのかなと
思いますがニコ
今回は 手術を経験しているので
また 入院して手術を受けることに
入院日が近づくとだんだんメンタルが
落ちましたタラー

手術までに お友達と ランチしたり
また しばらく出来なくなるだろう
ゴルフ⛳️に 行ったり

私は 手術よりも何よりも 手術後
覚醒した後 回復室で 翌日 自分の
病室に戻れるまでの あの時間が
いちばん嫌だったんです!!

全摘手術後は 個室の回復室で テレビも
ありました
目が覚めた時は夕方で コロナ禍で
主人も 5分くらいで 退室でした
それから 酸素 血圧 点滴 尿道カテーテル 色々な管が付いています笑い泣き
両足には 血栓予防のためにフットポンプがついていました
これが 身体を動かすと線が外れ
ピーピー エラー音が鳴るため ナースコールをしなくてはいけませんタラー

胸は痛いし 腰も痛くなり 動きたいけど
動けずガーン 拘束感が 辛くて笑い泣き笑い泣き

幸い 睡眠薬を飲ませてもらって
4〜5時間は眠れましたが 
翌朝 先生が 来てくれて もう病室に
帰っても大丈夫と 言ってくれたのに
病室に戻れたのは お昼前でした笑い泣き

なので また 回復室に入ることが
ものすごくイヤで 形成外科の先生に
そのことを伝えました笑い泣き
麻酔科の先生にも伝えました笑い泣き

なんなら 手術前に書いた書類にも
書きました笑い泣き

先生は 手術した後は何かあってはいけないので 回復室に入っている方が
安心だと思いますけどね…
と おっしゃいましたぐすん

とにかく 回復室にいる時間が少しでも
短くなることを祈って
前日 入院しました笑い泣き笑い泣き笑い泣き